| 
						
					 | 
					
						
							
								| 
									神田
									篤宏
								 | 
								
									こうだ
									あつひろ
								 | 
								
									男  
									
								 | 
								
									関東甲信越支部所属
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 一級建築士登録番号 | 
								
									329207
								 | 
								
							(2007
							年
							6
							月
							19
							日 登録)
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 住所 | 
								
									158-0081  
							東京都
									世田谷区深沢3-20-9
									 
								 | 
							 
						 
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 学歴 | 
					
						1996年 3月 早稲田大学理工学部建築学科卒業 1998年 3月 同大学大学院修士課程修了 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 職歴 | 
					
						1998年 〜 2007年 株式会社北川原温建築都市研究所 2007年 〜 コンマ, 一級建築士事務所comma/東京 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 教職歴 | 
					
						2022年 〜 明治大学理工学部建築学科/非常勤講師 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					専門領域 用途種別 | 
					
						一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮/他の住宅
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
			
			
				
					| 所属団体 | 
					
						2008年 日本建築家協会 2019年 日本建築学会 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 受賞履歴 | 
					
						2007年 SDレビュー入選 2020年 gallery IHA 住宅建築賞 2位 2020年 gallery IHA 住宅建築賞 西沢立衛賞 2022年 第33回JIA新人賞 
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 代表作品1 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | TENTOSHI | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計 実施設計 現場監理 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2015年 7月 〜 2016年 8月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 再開発により残された小さな敷地に建つ住居付き店舗。階高の大きな1階と広く長い階段を持った2階建の形式により、交差点に豊かな滞留を生み出している。 | 
							 
							
								| 所在地 | 東京都 港区 | 
							 
							
								| 用途 | 店舗兼用住宅 | 
							 
							
								| 構造 | S  | 
							 
							
								| 規模 | 地上2階 延床面積33.84u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2016年 8月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品2 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 地続きの床と浮床 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計 実施設計 現場監理 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2017年 1月 〜 2020年 2月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 前面道路と高低差のある敷地、背後の緑地をなだらかな段差でつなぐ住宅。街を引き込む床と森に浮かぶ木の床が宅地と緑地を接続する。 | 
							 
							
								| 所在地 | 東京都 世田谷区 | 
							 
							
								| 用途 | 一戸建の住宅 | 
							 
							
								| 構造 | W造 一部RC  | 
							 
							
								| 規模 | 地下1階 地上2階 延床面積100.91u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2020年 2月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品3 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | サクラと住宅 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計 実施設計 現場監理 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2017年 7月 〜 2020年 8月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 2層のRCと3層の木造からなる店舗併用住宅。敷地に立つ老齢化したサクラとともにゆるやかに生成変化しながら街並みとの関係をつくっていく。 | 
							 
							
								| 所在地 | 東京都 世田谷区 | 
							 
							
								| 用途 | 店舗兼用住宅 | 
							 
							
								| 構造 | RC 一部W造  | 
							 
							
								| 規模 | 地下1階 地上3階 延床面積133.93u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2020年 8月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | JIA新人賞 galleryIHA住宅建築賞2位 galleryIHA住宅建築賞 西沢立衛賞 | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 建築に対する考え方 | 
					
						様々な立場や価値観を持つ人々がともに心地よく過ごすことのできる建築をつくりたいと考えています。建築にまつわる様々な事象を一義的に捉えるのでなく、異なる物事が同時多義的に重なり合う場としての建築を目指しています。
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 登録建築家番号 | 
					
						20403462
					 | 
					登録建築家資格発行日 | 
					
							2023
						年
							4
						月
							1
						日
					 | 
				 
				
					|   | 
					  | 
					有効年月日 | 
					
							2026
						年
							3
						月
							31
						日
					 | 
				 
			 
			
		 |