建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
保坂 真美子 ほさか まみこ 関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 184084 (1984 年 6 月 20 日 登録)
勤務先 株式会社QUALITY 
住所 107-6243   東京都 港区赤坂9-7-1  ミッドタウン・タワー43F
電話番号 03 - 5312 - 8525
FAX 03 - 6700 - 6675
Eメール hosaka@quality-jp.com
ホームページURL https://www.quality-jp.com
学歴 1978年 3月 日本大学生産工学部建築工学科卒業
職歴 1978年 〜 1979年 株式会社Q&Q
1979年 〜 2023年 株式会社QUALITY
専門領域
用途種別
保育所/老人福祉施設/障害者福祉施設/診療所・医院/事務所/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮
関連分野
業務種別

資格・学位等 一級建築士
所属団体 2000年 建築士事務所協会
2022年 日本建築家協会
代表作品1
作品名葉山N邸
<作品にはたした役割>
業務内容設計、監理
設計監理期間2007年 1月 〜 2010年 4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴高台に建ち、富士山、江の島を望める立地を生かした個人邸
所在地神奈川県 葉山
用途個人住宅
構造RC
規模地下1階 地上3階 延床面積556.88u
竣工年月日2010年 4月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品2
作品名マツバクリニック
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2006年 9月 〜 2008年 11月
<作品概要>
プロジェクトの特徴2階にギャラリー、リラクゼーションエリアのある内科クリニック
所在地埼玉県 所沢市
用途内科クリニック
構造RC
規模地上2階 延床面積430.02u
竣工年月日2008年 11月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品3
作品名ライフコサージュ海老名
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2002年 5月 〜 2004年 4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴中庭に彫刻のある有料老人施設(学童保育併設)
所在地神奈川県 海老名
用途有料老人ホーム
構造S 一部RC
規模地下1階 地上3階 延床面積3601.38u
竣工年月日2004年 4月
賞・入選など
工事種別新築
建築に対する考え方 建築設計の仕事で大事なことは顧客に対して、誠実に向き合うことだと思っています。「建築は造形がすべて」の教えの元、顧客の思いに合った建築物の姿を共に見つめていき、形作っていくことが設計の仕事だと感じています。
そして、地域の中に溶け込む建築物、不快感を与えない建築物をこれからも設計していくつもりです。内部に関しては導線、空間のとらえ方が重要な要素だと考えています。
登録建築家番号 20403455 登録建築家資格発行日 2023 年 4 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る