| 
						
					 | 
					
						
							
								| 
									安川
									智
								 | 
								
									やすかわ
									さとし
								 | 
								
									男  
									
								 | 
								
									関東甲信越支部所属
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 一級建築士登録番号 | 
								
									269675
								 | 
								
							(1997
							年
							2
							月
							7
							日 登録)
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 住所 | 
								
									144-0042  
							東京都
									大田区羽田旭町10-11
									 MFIP羽田3F
								 | 
							 
						 
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 学歴 | 
					
						1993年 3月 熊本大学大学院 工学研究科 修士課程修了 1991年 3月 熊本大学大学院 工学研究科 卒業 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 職歴 | 
					
						1993年 〜 2020年 株式会社 梓設計/日本 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					専門領域 用途種別 | 
					
						老人福祉施設/病院/他の医療施設/事務所/工場・倉庫
						/兵庫県立はりま姫路総合医療センター/聖マリアンナ医科大学病院/北品川リハビリテーションパーク+品川区立大崎図書館/小牧市民病院/唐津赤十字病院/浜の町病院/沖縄中部徳洲会病院/総合病院土浦協同病院/大隅鹿屋病院/久留米総合病院/済生会福岡飯塚嘉穂病院/東邦大学大森病院3号館
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 資格・学位等 | 
					
						一級建築士/医業経営コンサルタント/CASBEE建築評価員/福祉住環境コーディネーター2級
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 所属団体 | 
					
						2015年 日本建築家協会 2015年 日本建築学会 2005年 日本医療福祉建築協会 2005年 日本医療福祉設備協会 2004年 日本医業経営コンサルタント協会 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 受賞履歴 | 
					
						2018年 照明普及賞/品川リハビリテーションパーク+品川区立大崎図書館 2015年 医療福祉建築賞/準賞/浜の町病院 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 著書・論文 | 
					
						2019年 医療スタッフのための作業環境/近代建築11月号/共著 2017年 アーキテクチャー/病院/医学書院 2016年 病院総論/日経アーキテクチャー 2014年 浜の町病院/医療福祉建築協会季刊誌 
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 代表作品1 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 総合病院 土浦協同病院 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 意匠設計 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2014年 4月 〜 2016年 2月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 4つの光庭を活かした自然採光と自然通風を可能にした外来診療部門/建物高さを抑え看護効率を高める1フロア4看護単位の病棟部門 | 
							 
							
								| 所在地 | 茨城県 土浦市 | 
							 
							
								| 用途 | 病院 | 
							 
							
								| 構造 | RC 一部S 免震構造 | 
							 
							
								| 規模 | 地下10階 延床面積78600u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2016年 2月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品2 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 浜の町病院 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 総括および意匠設計および監理 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2011年 7月 〜 2013年 6月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 周囲の建物と対面を避けた45度回転した十字型病棟/シームレスな病棟/フリーアドレスの外来空間 | 
							 
							
								| 所在地 | 福岡県 福岡市 | 
							 
							
								| 用途 | 病院 | 
							 
							
								| 構造 | S 一部SRC 免振構造 | 
							 
							
								| 規模 | 地下10階 地上1階 延床面積44500u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2013年 6月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 医療福祉建築賞準賞 | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品3 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 済生会飯塚嘉穂病院 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 意匠設計および監理 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2009年 4月 〜 2011年 3月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 地形に合わせた弓型の病棟/自然を最大限に取り込んだ療養環境/美術館のようなヒーリングアート | 
							 
							
								| 所在地 | 福岡県 飯塚市 | 
							 
							
								| 用途 | 病院 | 
							 
							
								| 構造 | RC  | 
							 
							
								| 規模 | 地下7階 延床面積15000u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2011年 3月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 建築に対する考え方 | 
					
						消費される建築ではなく、生活を豊かにする本質的な建築を設計する事を心掛けている。医療福祉という専門用途においては、患者・家族・スタッフを含む全ての利用者が、「身体を健やかに心を穏やかに」日々を過ごすための環境や空間を提供していきたい。
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 登録建築家番号 | 
					
						20403359
					 | 
					登録建築家資格発行日 | 
					
							2020
						年
							4
						月
							1
						日
					 | 
				 
				
					|   | 
					  | 
					有効年月日 | 
					
							2026
						年
							3
						月
							31
						日
					 | 
				 
			 
			
		 |