| 
						
					 | 
					
						
						
						
							
								| 一級建築士登録番号 | 
								
									163039
								 | 
								
							(1982
							年
							3
							月
							15
							日 登録)
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 住所 | 
								
									541-0041  
							大阪府
									大阪市中央区北浜2-1-26
									 北浜松岡ビル4F
								 | 
							 
						 
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 学歴 | 
					
						1979年 3月 大阪大学工学部環境工学科 卒業 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 職歴 | 
					
						1979年 〜 (株)浦辺建築事務所(現 株式会社 浦辺設計)入社/大阪府 2002年 〜 取締役 2006年 〜 代表取締役 就任 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					専門領域 用途種別 | 
					
						劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/美術館/博物館・資料館/展示場施設/屋内体育施設/幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/盲・ろう・養護学校/事務所/宿泊施設/交通施設/庁舎/環境保全施設
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 資格・学位等 | 
					
						一級建築士、ファシリティマネージャー、CASBEE評定員
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 所属団体 | 
					
						2001年 公益社団法人大阪府建築士会 2012年 一般社団法人日本建築学会 2013年 公益社団法人日本建築家協会 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 受賞履歴 | 
					
						1991年 第15回hiroba作品賞 滋賀県陶芸の森 1997年 (社)文教施設協会協会賞 彦根市立若葉小学校 1998年 都市景観大賞 景観形成事例部門(地区レベル) 島根県立看護短大地区 2001年 第25回hiroba作品賞 曳山博物館 2009年 第1回建築人賞 伊根町コミュニティセンター 2011年 第1回神戸市都市デザイン賞 海外移住と文化の交流センター 2012年 第13回公共建築賞優秀賞 伊根町庁舎・コミュニティセンター 2013年 第6回大阪サスティナブル建築賞 奨励賞 門真市立門真はすはな中学校 
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 代表作品1 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 伊根町庁舎・コミュニティセンター | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事監理業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2003年 5月 〜 2005年 3月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 舟屋をモチーフとした庁舎及びコミュニティセンター | 
							 
							
								| 所在地 | 京都府 与謝郡伊根町 | 
							 
							
								| 用途 | 庁舎及びコミュニティセンター | 
							 
							
								| 構造 | W造  | 
							 
							
								| 規模 | 地上2階 延床面積2,400u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2005年 3月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 第1回建築人賞(2009年)/第25回公共の色彩賞(2011年)/第13回公共建築賞優秀賞 | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品2 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 大阪府立西浦支援学校 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事監理における設計意図伝達業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2012年 5月 〜 2015年 2月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 廃校となった高校を一部増築によって支援学校にコンバージョンするプロジェクト | 
							 
							
								| 所在地 | 大阪府 羽曳野市西浦 | 
							 
							
								| 用途 | 支援学校 | 
							 
							
								| 構造 | RC  | 
							 
							
								| 規模 | 地上4階 延床面積17,520u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2015年 3月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 増築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品3 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 守口市立さつき学園 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事監理業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2013年 8月 〜 2016年 12月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 1中2小を統合してできた義務教育学校(小中一貫校) | 
							 
							
								| 所在地 | 大阪府 守口市春日町 | 
							 
							
								| 用途 | 義務教育学校 | 
							 
							
								| 構造 | S 一部RC  | 
							 
							
								| 規模 | 地上5階 延床面積14,402u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2016年 1月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品4 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 倉敷アイビースクエア エメラルドホール | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計から工事監理業務まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2016年 12月 〜 2018年 10月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 1974年に竣工した倉敷アイビースクエアの全面的な耐震化の一環として行われた宴会場の増築 | 
							 
							
								| 所在地 | 岡山県 倉敷市 | 
							 
							
								| 用途 | 宴会場 | 
							 
							
								| 構造 | S  | 
							 
							
								| 規模 | 地上2階 延床面積2,455.67u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2018年 10月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 第十三回倉敷市建築文化賞 優秀賞 | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 建築に対する考え方 | 
					
						人間の尊厳と自然の尊厳が守られ、調和した社会を実現するのが建築の役割だと考えています。
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 登録建築家番号 | 
					
						20403278
					 | 
					登録建築家資格発行日 | 
					
							2017
						年
							4
						月
							1
						日
					 | 
				 
				
					|   | 
					  | 
					有効年月日 | 
					
							2026
						年
							3
						月
							31
						日
					 | 
				 
			 
			
		 |