|
一級建築士登録番号 |
312929
|
(2004
年
2
月
24
日 登録)
|
住所 |
780-0850
高知県
高知市丸ノ内2-8-7
|
|
学歴 |
1996年 3月 神戸大学工学部環境計画学科 卒業
|
専門領域 用途種別 |
屋内体育施設/幼稚園/小・中・高等学校/保育所/老人福祉施設/病院/診療所・医院/事務所/交通施設/工場・倉庫/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅
|
所属団体 |
2004年 日本建築家協会 2004年 高知県建築士会
|
受賞履歴 |
2008年 木材利用推進協議会 優良木造施設表彰 林野庁長官賞 ケアハウスあじさいの里 2010年 木の建築フォーラム 木の建築賞 木質デザイン賞 ケアハウスあじさいの里
|
代表作品1 |
|
作品名 | ケアハウス あじさいの里 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2006年 1月 〜 2007年 9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 木造として入所者さんの健康に寄与している |
所在地 | 高知県 高知市 |
用途 | ケアハウス |
構造 | W造 |
規模 | 地上2階 延床面積1938u |
竣工年月日 | 2007年 9月 |
賞・入選など | 木材利用推進協議会 優良木造施設表彰 林野庁長官賞 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | いの町立伊野幼稚園 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2014年 12月 〜 2015年 8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 園児に優しい伝統的な素材を使用 |
所在地 | 高知県 吾川郡 |
用途 | 幼稚園 |
構造 | W造 |
規模 | 地上1階 延床面積536u |
竣工年月日 | 2015年 8月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | いの町立枝川保育園東園舎 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から完成後業務まで |
設計監理期間 | 2011年 9月 〜 2013年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 園児に優しい木材を床、腰壁に使用 |
所在地 | 高知県 吾川郡 |
用途 | 保育所 |
構造 | S |
規模 | 地上1階 延床面積846u |
竣工年月日 | 2013年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 増築 |
|
建築に対する考え方 |
地球に優しい持続可能な素材として木造、日本瓦、土佐漆喰など伝統的な素材を用いた建築づくりを心がけています。これらの素材は永い時間によって耐久性が証明されています。また、これらの自然素材を用いると吸放湿性を持っているため使用する人にも優しい空間となります。
|
登録建築家番号 |
20403126
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|