| 
						
					 | 
					
						
							
								| 
									高畑
									憲明
								 | 
								
									こうはた
									のりあき
								 | 
								
									男  
									
								 | 
								
									関東甲信越支部所属
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 一級建築士登録番号 | 
								
									272172
								 | 
								
							(1997
							年
							2
							月
							20
							日 登録)
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 住所 | 
								
									141-0022  
							東京都
									品川区東五反田5-10-8
									 大建設計東京ビル
								 | 
							 
						 
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 学歴 | 
					
						1991年 3月 国立呉工業高等専門学校 建築学科 卒業 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 職歴 | 
					
						1991年 〜 2016年 株式会社 大建設計 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					専門領域 用途種別 | 
					
						図書館/博物館・資料館/植物園・水族館/屋内体育施設/他の教育文化施設/病院/事務所/宿泊施設/工場・倉庫/庁舎/寄宿舎・寮
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
				
					| 受賞履歴 | 
					
						2001年 熊野町庁舎 第14回日経ニューオフィス賞中国ニューオフィス推進賞 2007年 島根県三瓶埋没林保存施設 グッドデザイン賞受賞 2014年 浜田市立中央図書館 第21回しまね景観賞 公共建築部門 優秀賞 2014年 浜田市立中央図書館 平成25年度しまね建築・住宅コンクール 建築部門 優秀賞 
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 代表作品1 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 赤磐市消防庁舎 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計、実施設計、監理業務 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2009年 12月 〜 2013年 7月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 赤磐市内全域を管轄とする赤磐市消防本部と赤磐消防署 | 
							 
							
								| 所在地 | 岡山県 赤磐市津崎114番、五日市59番1 | 
							 
							
								| 用途 | 消防庁舎 | 
							 
							
								| 構造 | RC 一部S  | 
							 
							
								| 規模 | 地上3階 延床面積3828u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2013年 7月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品2 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 下松市スポーツ公園体育館 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計、実施設計、監理業務 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2005年 12月 〜 2008年 3月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 地域のスポーツ拠点としての機能に重点を置いた施設。平成23年 第66回山口国体 成年男女バスケットボール会場 | 
							 
							
								| 所在地 | 山口県 下松市大字河内地内 | 
							 
							
								| 用途 | 体育館 | 
							 
							
								| 構造 | RC 一部S  | 
							 
							
								| 規模 | 地上3階 延床面積4331u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2008年 3月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品3 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 三瓶小豆原埋没林保存施設 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本計画、実施設計、監理業務 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2000年 4月 〜 2003年 4月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 約3500年前の縄文時代後期に三瓶山の火山活動によって埋没した立木・倒木、火砕流の保存展示施設 | 
							 
							
								| 所在地 | 島根県 大田市三瓶町多根地内 | 
							 
							
								| 用途 | 博物館、展示場 | 
							 
							
								| 構造 | SRC 一部S  | 
							 
							
								| 規模 | 地下1階 地上1階 延床面積1142u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2003年 4月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 2007年 グッドデザイン賞 | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品4 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 下関市立歴史博物館 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計、実施設計、監理業務 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2010年 12月 〜 2016年 11月  | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 国宝等貴重な重要文化財資料の展示・収蔵を行う博物館。(重要文化財公開承認施設) | 
							 
							
								| 所在地 | 山口県 下関市 | 
							 
							
								| 用途 | 博物館 | 
							 
							
								| 構造 | RC  | 
							 
							
								| 規模 | 地上1階 延床面積1499.88u | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2016年 11月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
							
								| 工事種別 | 新築 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 建築に対する考え方 | 
					
						私が目指す建築設計は、建築主との綿密な話し合いを元に、利用する人にとって最も心地良く、利用しやすい空間を創造し、それを実現するための適正な図面を作成する事です。
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 登録建築家番号 | 
					
						20403108
					 | 
					登録建築家資格発行日 | 
					
							2016
						年
							4
						月
							1
						日
					 | 
				 
				
					|   | 
					  | 
					有効年月日 | 
					
							2028
						年
							3
						月
							31
						日
					 | 
				 
			 
			
		 |