|
宮崎
淳
|
みやざき
あつし
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
233872
|
(1992
年
1
月
20
日 登録)
|
住所 |
105-6334
東京都
港区虎ノ門1-23-1
虎ノ門ヒルズ森タワー34階
|
|
学歴 |
1987年 3月 東京大学工学部建築学科卒 1989年 3月 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了
|
職歴 |
1989年 〜 2015年 株式会社 日本設計/東京
|
専門領域 用途種別 |
宗教建築/事務所/宿泊施設/超高層住宅
|
所属団体 |
2005年 公社 日本建築家協会 2005年 一社 日本建築学会 2013年 一社 グリーンビルディングジャパン
|
受賞履歴 |
2004年 第4回さいたま市景観賞/大宮聖苑 2005年 JIA優秀建築選2005/大宮聖苑
|
著書・論文 |
2008年 未来をになう太陽光発電/NEDO/太陽光発電FT事業ガイドライン編集委員会 2013年 建築家の畏敬/建築ジャーナル/池田武邦・安達和男・戸田幸生・松隈洋 2015年 BIPVって何?/テツアドー出版/太陽エネルギーデザイン研究会編
|
代表作品1 |
|
作品名 | 新宿セントラルパークシティ |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 建築設計 |
設計監理期間 | 2004年 5月 〜 2010年 2月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 再開発による45階建て超高層住宅棟と17階建て業務棟の一体開発 |
所在地 | 東京都 新宿区西新宿 |
用途 | 住宅・業務・商業 |
構造 | RC 一部SRC 一部、S造 |
規模 | 地下45階 地上2階 延床面積153463.6u |
竣工年月日 | 2010年 2月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 大宮聖苑 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 建築設計 |
設計監理期間 | 1997年 11月 〜 2004年 5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 火葬炉12基、待合室10室の火葬場 |
所在地 | 埼玉県 さいたま市見沼区染谷 |
用途 | 火葬場 |
構造 | RC |
規模 | 地下1階 延床面積6741.26u |
竣工年月日 | 2004年 6月 |
賞・入選など | さいたま市景観賞 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 東京商品取引所 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 建築設計 |
設計監理期間 | 1995年 8月 〜 1999年 5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 竣工当時は手振りで貴金属等の先物取引を行なっている取引所であった。 |
所在地 | 東京都 中央区日本橋堀留町 |
用途 | 事務所 |
構造 | RC |
規模 | 地下10階 地上2階 延床面積6066.81u |
竣工年月日 | 1999年 5月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
建築は美しくなければならないものであるともに、それを取り囲む街や自然に対して様々な影響を与え続ける装置でもある。その影響の大きを考えると、建築家の責任の重大さには身が引きしまる思いである。地球に優しく謙虚でありながら、その建物に触れる人々や風景に力を与えることによって、周辺の都市や自然や街並みをより豊かにしていくような建築、そのような理想の建築に少しでも近づきたいと努力している。
|
登録建築家番号 |
20403028
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|