建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
茂木 聡 もてぎ さとし 男   東北支部所属
一級建築士登録番号 150827 (1981 年 2 月 28 日 登録)
勤務先 株式会社ライフデザイン建築研究所 代表取締役
住所 010-0802   秋田県 秋田市外旭川字堂ノ前192-4  
電話番号 018 - 874 - 7797
FAX 018 - 874 - 7798
ホームページURL http://ldaico.com/
学歴 1977年東海大学工学部建築学科卒業
1980年東海大学大学院工学研究科建築学専攻
工学修士
職歴 1980年4月株式会社高野重文建築事務所入所
1985年3月株式会社高野重文建築事務所退社
1985年4月株式会社コスモス設計入社
取締役次長 
2009年10月株式会社コスモス設計退社
2009年10月株式会社ライフデザイン建築研究所 代表取締役
教職歴 2005年〜 秋田県立大学非常勤講師
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/小・中・高等学校/宗教建築/保育所/老人福祉施設/障害者福祉施設/病院/診療所・医院/他の医療施設/庁舎/一戸建住宅/中高層住宅
関連分野
業務種別
設計・監理   工事監理  
資格・学位等 一級建築士、工学修士
所属団体 日本建築学会1980年〜、日本医療福祉建築協会1985年〜、
日本病院設備協会1985年〜
日本建築家協会1993年〜
受賞履歴 秋田県立西仙北高等学校新築工事 建設大臣賞
たかのすケアタウン 日本医療福祉建築賞
たかのすケアタウン グッドデザイン賞
国際教養大学図書館・総合学習センター 日本建築家協会賞
国際教養大学図書館棟・講義棟・多目的ホール BCS賞
社会活動 NPO法人秋田バリアフリーネットワーク理事として、県内のバリアフリー化
に積極的に関与する。
グリーンツーリズム運動で県内の古民家改修の指導員として秋田はなまる大学講師を務める。
代表作品1
作品名たかのすケアタウン
<作品にはたした役割>
業務内容設計、監理
設計監理期間1997年〜2000年
<作品概要>
プロジェクトの特徴完全個室、ユニット化の日本で初めての施設。
所在地秋田県北秋田郡鷹巣町
用途老人保健施設
構造鉄骨造
規模8,600m2
竣工年月日1999年12月
賞・入選など日本医療福祉建築賞、グッドデザイン賞
代表作品2
作品名阿仁養護老人ホーム
<作品にはたした役割>
業務内容設計、監理
設計監理期間2000年〜2003年
<作品概要>
プロジェクトの特徴既設養護老人ホームを日本で初めて個室、ユニット化した。
所在地秋田県北秋田郡阿仁町
用途養護老人ホーム
構造鉄筋コンクリート造
規模2,847m2
竣工年月日2003年10月
賞・入選など
代表作品3
作品名能代ニューライフセンター
<作品にはたした役割>
業務内容設計、監理
設計監理期間1998年8月〜2003年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴低層部にデイサービス、保育所を配し、高層部に公営住宅
所在地秋田県能代市
用途福祉施設+公営住宅
構造鉄骨鉄筋コンクリート造
規模7,538m2
竣工年月日2004年4月
賞・入選など
代表作品4
作品名特別養護老人ホーム「あさひ苑」
<作品にはたした役割>
業務内容設計、監理
設計監理期間2005年3月から2006年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴自然と建築が一体となり、入居者の五感を大切にした空間をめざした。
所在地愛媛県宇和島市
用途特別養護老人ホーム
構造鉄筋コンクリート造一部木造
規模3,584m2
竣工年月日2006年11月5日
賞・入選など日本医療福祉建築賞
代表作品5
作品名国際教養大学図書館・総合学習センター
<作品にはたした役割>
業務内容設計及び工事監理
設計監理期間2006年7月から2008年11月
<作品概要>
プロジェクトの特徴秋田杉をふんだんに使った学習意欲を盛り上げる本のコロシアム
所在地秋田県秋田市
用途学校
構造鉄筋コンクリート造、一部木造
規模4,055m2
竣工年月日2008年4月1日
賞・入選など日本建築家協会賞
代表作品6
作品名保土野グループホーム
<作品にはたした役割>
業務内容設計及び工事監理
設計監理期間2011年10月から2012年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴3階建ての地域に密着したグループホーム。1階にパン屋及び喫茶店が入る。
所在地秋田県秋田市保土野中町317番地1
用途グループホーム
構造鉄骨造耐火建築
規模864.m2
竣工年月日2012年10月
賞・入選など
建築に対する考え方 施主と十分に話し合い設計をまとめていくことをポリシーとしている。
設計者はプロヂューサーであり、施主の要望をまとめながらよりよい建築を目指したい。そのためには新たな勉強も必要で、たえず新たなことを前向きに進めるよう努めている。
建築は総合芸術、一部が欠けても機能しなくなる。独りよがりにならないよう日々、自戒しながら業務を遂行していきたい。
登録建築家番号 20401859 登録建築家資格発行日 2005 年 4 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る