建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
馬渡 誠治 まわたり せいじ 男   関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 242124 (1993 年 2 月 8 日 登録)
勤務先 (株)松田平田設計 総合設計室 副室長
住所 107-8448   東京都 港区元赤坂1−5−17  
電話番号 03 - 6438 - 8431
FAX 03 - 3403 - 6107
ホームページURL www.mhs.co.jp
学歴 東京芸術大学大学院美術研究科 1984年3月卒業
職歴 1984年4月 (株)松田平田坂本設計事務所(現松田平田設計)入社
         建築設計室にて 記念館,オフィスビル,クラブハウス,県庁舎などの設計に携わる。
2001年9月  プロジェクト設計室 建築設計グループ部長
         公共建築(庁舎,市民交流施設),新聞社本社ビル,集合住宅などの設計に携わる。
2005年9月  総合設計室 副室長
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/博物館・資料館/レク・公園施設/事務所/試験・研究施設/宿泊施設/情報通信施設/庁舎/中高層住宅
関連分野
業務種別
設計・監理  
建設マネージメント(PM・CM等)  
資格・学位等 修士
所属団体 社団法人日本建築家協会
社団法人日本建築学会
社団法人公共建築協会
受賞履歴 ・1987年 建築業協会賞(BCS賞) 日鉱記念館
・1988年 神奈川県建築コンクール賞 興和川崎東口ビル
・1989年 福島県建築文化賞 舘岩村立舘岩中学校
・2000年 建築業協会賞(BCS賞) 茨城県庁舎
・2000年 さいたま市プラザウェストコンペ 特定
・2002年 国土交通省成田空港合同庁舎増築棟プロポーザル 特定
・2003年 照明学会照明普及賞優秀施設賞 福井新聞社
・2003年 国土交通省川崎南税務署プロポーザル 特定
・2003年 深谷市生涯学習センター設計競技 特定
・2003年 女子聖学院教室棟建替プロポーザル 当選
・2004年 国土交通下館地方合同庁舎プロポーザル 特定
代表作品1
作品名日鉱記念館
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計・実施設計・監理
設計監理期間1984年〜1985年
<作品概要>
プロジェクトの特徴自然との対比と調和,人々の鉱山開拓精神の象徴
所在地茨城県日立市
用途博物館
構造RC造
規模1,723m2 地上2階
竣工年月日1985年 9月
賞・入選など1987年 建築業協会賞(BCS賞)
代表作品2
作品名茨城県庁舎
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計・実施設計・監理
設計監理期間1994年〜1999年
<作品概要>
プロジェクトの特徴自然との共生と循環,市民が親しむ緑と水の環境
所在地茨城県水戸市
用途庁舎
構造S造,RC造,SRC造
規模164,722m2 地上25階 地下2階 他
竣工年月日1999年3月31日
賞・入選など2000年 建築業協会賞(BCS賞)  2000年 茨城建築文化賞特別賞
代表作品3
作品名福井新聞社
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計・実施設計・監理
設計監理期間1999年〜2001年
<作品概要>
プロジェクトの特徴透明性と環境配慮をテーマに県民読者に開かれた新聞社
所在地福井県福井市
用途事務所,印刷工場
構造S造
規模19,684m2
竣工年月日2001年 11月
賞・入選など2003年 照明学会・照明普及賞 優秀施設賞
建築に対する考え方 ・自然と調和する建築−人が自然に親しみ、建築は自然と調和する環境を考えています。
・人がふれあえる空間−人と人がふれあい、交流が生まれる空間を大切にしています。
・永い時間の中でその場所と1つになれる建築−その場所の地域性・文化・環境と共生し、一体となれる建築を目指します。
 そして建築主の理念・事業コンセプトを設計の過程できめ細かく組み入れ、醸成し、建築・環境として具現化したいと思います。エンドユーザーである方々が使い易く心地良い環境を形成することを心掛けています。
登録建築家番号 20402329 登録建築家資格発行日 2006 年 11 月 1 日
    有効年月日 2025 年 3 月 31 日
戻る