建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
尾関 利勝 おぜき としかつ 男   東海支部所属
一級建築士登録番号 111242 (1977 年 3 月 10 日 登録)
勤務先 (株)地域計画建築研究所 名古屋事務所 中部統括技監
住所 450-0001   愛知県 名古屋市中村区那古野1-47-1  名古屋国際センター7階
電話番号 052 - 462 - 1030
FAX 052 - 462 - 1061
Eメール ozeki-tk@arpak.co.jp
学歴 東京芸術大学美術学部建築科 1970年3月卒業
職歴 1970年4月〜82年12月 
(株)地域計画建築研究所本社にて集合住宅、幼児施設、業務施設、商業施設、公園緑地等の企画・設計・監理とともに市街地再開発事業の計画・設計策定に携わる。
1983年 1月 同社名古屋事務所設立、事務所長に就任。
1987年 3月 同社取締役名古屋事務所長に就任、現在に至る。
教職歴 2002年前期〜 名古屋芸術大学デザイン学部ライフスタイルデザイン学科非常勤講師
2003年後期〜 中京大学商学部商学科非常勤講師
専門領域
用途種別
博物館・資料館/レク・公園施設/幼稚園/大学・各種学校/保育所/試験・研究施設/商業施設/交通施設/流通施設/庁舎/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/その他 /造園/修景/
関連分野
業務種別
ランドスケープ   都市計画   再開発・地区整備  
建設マネージメント(PM・CM等)  
資格・学位等 一級建築士 第111242号 昭和52年3月10日登録 技術士 第17538号 建設部門都市及び地方計画 昭和59年12月3日登録 再開発プランナー 101143
所属団体 社団法人日本建築家協会
社団法人再開発コーディネーター協会
社団法人日本都市計画学会
社団法人愛知県建築士会
受賞履歴 1970年 日本建築家協会学生デザイン賞(銅)
1990年 日本照明賞(共同)
著書・論文 1983年 名古屋市都市景観基本計画報告書(名古屋市)
1993年 北九州市都市景観形成基本計画報告書(北九州市)他多数
社会活動 JIA東海支部幹事・愛知地域会副会長、(社)再開発コーディネーター協会情報委員、名古屋市都市再開発研究会幹事、(特)市民フォーラム21NPOセンター理事、(特)ボランティアネイバーズ評議員、白壁アカデミア世話人など専門家・市民の両面でまちづくりに関わる。
代表作品1
作品名サンポイント・フォルテ(優良再開発事業)
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1984年から12月〜1987年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴旧街道のイメージを継承した共同店舗・住宅
所在地愛知県豊田市桜町
用途店舗・住宅
構造鉄筋コンクリート
規模地上4階 延床面積1,242.2m2
竣工年月日1987年3月
賞・入選など
代表作品2
作品名蒲郡アピタ(第一種市街地再開発事業)
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1994年9月〜2001年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴再開発施設を景観ガイドラインと調整して計画
所在地愛知県蒲郡市
用途商業施設
構造鉄骨造
規模地上4階 延床面積40,994.3m2
竣工年月日2000年11月
賞・入選など
代表作品3
作品名名古屋芸術大学デザイン学部棟
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1999年9月〜2001年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴新学部設置のため教員ワークショップで計画
所在地愛知県西春町
用途大学
構造鉄筋コンクリート
規模地上3階 延床面積5,057.5m2
竣工年月日2001年2月
賞・入選など
建築に対する考え方 建築は依頼者の意図と予算を元に、特定敷地を対象とした利用目的を具現化する空間とその場所にふさわしい風景の構成を建築家が最適計画として提案し、多くの職方や技術者との協働によって形象化され、使用されることによって、その寿命がつきるまで、町並みの一画を担う地域の文化としての役割を果たします。このような実用性を持つ地域の文化財の創造に関わる建築家の仕事は、依頼者、地域社会、地域の風土と歴史に対し、有形・無形の責任を持つ文化創造者としての仕事と自覚しています。
登録建築家番号 20401064 登録建築家資格発行日 2004 年 5 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る