建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
沼田 叡良 ぬまた ただよし 男   東海支部所属
一級建築士登録番号 161796 (1982 年 2 月 15 日 登録)
勤務先 NT建築計画事務所 
住所 501-3936   岐阜県 関市倉知979-1  
電話番号 0575 - 46 - 9133
FAX 0575 - 46 - 9132
Eメール numata@nt-arch.com
ホームページURL http://www.nt-arch.com/
学歴 武蔵野美術大学造形学部建築学科 1979年3月卒業
職歴 1979年4月〜1983年8月 株式会社奥野建築設計事務所
1983年9月〜2013年5月 (有)竹山実建築綜合研究所
2014年5月〜 現在 NT建築計画事務所
教職歴 2002年 武蔵野美術大学建築学科非常勤講師
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/展示場施設/屋内体育施設/小・中・高等学校/事務所/宿泊施設/商業施設/交通施設/工場・倉庫/他の産業施設/庁舎/他の行政施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
関連分野
業務種別
ランドスケープ  
建設マネージメント(PM・CM等)  
所属団体 公益社団法人 日本建築家協会
公益社団法人 岐阜県建築士会
受賞履歴 1979年 武蔵野美術大学卒業制作学校賞
1987年 大阪建築士会ひろば賞〈共同〉(京都ルネサンス)
1993年 東京建築賞最優秀賞・ウォ-タ-フロント賞優秀賞・
    国際照明デザイン賞・商環境デザイン賞優秀賞・
    ショップシステムコンペティション入賞
   〈共同〉(晴海客船タ-ミナル)
2002年 神奈川建築賞奨励賞〈共同〉(横浜市北部斎場)
代表作品1
作品名京都ルネサンス
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成後業務まで
設計監理期間1984年2月-1986年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴京都駅前広場におけるシンボル性と景観調和
所在地京都市下京区
用途複合商業施設(NHK文化センター、ルネサンスホール、飲食施設)
構造鉄骨鉄筋コンクリ-ト造 
規模地下2階地上7階 延床面積7,406m2
竣工年月日1986年3月
賞・入選など大阪建築士会 ひろば賞
代表作品2
作品名晴海客船タ-ミナル (東京都設計者プロポーザル選定)
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1988年9月-1991年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴客船タ-ミナル機能、東京港の表玄関としてのシンボル性、都民の賑わいの場の創出
所在地東京都中央区
用途客船タ-ミナル
構造鉄筋及び鉄骨鉄筋コンクリ-ト造、鉄骨造
規模地上9階 延床面積17,544m2
竣工年月日1991年3月
賞・入選など東京建築賞最優秀賞 ウォ-タ-フロント賞優秀賞 国際照明デザイン賞 商環境デザイン
代表作品3
作品名横浜市北部斎場  (横浜市設計者プロポーザル選定)
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1994年6月-2002年1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域と共存できる環境共生型、都市型斎場
所在地神奈川県横浜市
用途火葬場、葬祭場
構造鉄筋コンクリ-ト造、一部鉄骨造
規模地下1階地上2階 延床面積20,048m2
竣工年月日2002年1月31日
賞・入選など神奈川建築賞(奨励賞)
代表作品4
作品名Valore 九段南
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2006年11月 - 2008年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴皇居北の丸公園を望むティルトゲートファサード、プレミアムミッドサイズオフィス
所在地東京都千代田区
用途事務所
構造鉄骨造
規模1334m2
竣工年月日2008年3月
賞・入選など
代表作品5
作品名代々木上原アパートメント
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2009年8月 - 2011年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴ペントハウス、フラット、メゾネットの多層コーポラティブハウス
所在地東京都渋谷区
用途共同住宅
構造鉄筋コンクリート造
規模802m2
竣工年月日2011年3月
賞・入選など
代表作品6
作品名上野毛の杜
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2011年2月 - 2013年2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴五島美術館庭園に隣接、自然と歴史・文化の森に共生する集合住宅
所在地東京都世田谷区
用途長屋
構造鉄筋コンクリート造
規模1154m2
竣工年月日2013年2月
賞・入選など
建築に対する考え方 環境と立地性に配慮し、与えられた条件のなかで発注者の希望を最大限実現し、建物が発注者と社会に持続的価値と喜びをもたらすよう努めます。そのために社会の発展・変化を的確に捉え、常に知見を研鑽しヴィジョンを高めていきます。
登録建築家番号 20400425 登録建築家資格発行日 2004 年 4 月 1 日
    有効年月日 2025 年 3 月 31 日
戻る