建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
嶋田 秀雄 しまだ ひでお 男   九州支部所属
一級建築士登録番号 198672 (1986 年 4 月 20 日 登録)
勤務先 (株)佐藤総合計画 九州オフィス 九州事務所長
住所 812-0025   福岡県 福岡市博多区店屋町5-18  博多NSビル10階
電話番号 092 - 263 - 0870
FAX 092 - 263 - 0871
Eメール h_shimada@axscom.co.jp
ホームページURL http://www.axscom.co.jp/
学歴 1981年3月 九州大学工学部建築学科卒業
職歴 1981年4月 轄イ藤武夫設計事務所(現轄イ藤総合計画)入社。
東京本社にてホール、病院等の公共建築の設計・監理に携わる。
1988年6月 轄イ藤総合計画九州事務所に転勤の後、主任、設計長を経て、九州事務所長として現在に至る
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/美術館/博物館・資料館/展示場施設/屋内体育施設/屋外競技場施設/レク・公園施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/盲・ろう・養護学校/保育所/老人福祉施設/障害者福祉施設/他の福祉施設/病院/診療所・医院/保健所/他の医療施設/事務所/試験・研究施設/宿泊施設/商業施設/庁舎
関連分野
業務種別

所属団体 社団法人日本建築学会(1999年6月〜)
社団法人日本建築家協会(2001年6月〜)
社団法人福岡県建築士会(2003年11月〜)
社団法人公共建築協会(2001年6月〜)
受賞履歴 1991年 鳥取県民会館・県立図書館・公文書館 指名コンペ当選
1996年 廿日市市庁舎・文化センター 指名コンペ当選
2000年 柳川市総合保健福祉センター 指名コンペ当選
2000年 山田市生涯学習館・山田市立図書館 指名コンペ当選
2002年 朝地町立小・中学校 指名コンペ当選
著書・論文 1999年 日本建築学会大会(中国) ホールの施設・管理・運営に関する研究(その2)論文
社会活動 なし
代表作品1
作品名鹿児島県庁舎
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1991年7月〜1996年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴県の行政、立法の中心施設である行政棟、議会棟、及び県警本部をランドスケープも含めて計画
所在地鹿児島県鹿児島市
用途県庁舎(議会庁舎・警察庁舎・行政庁舎)
構造SRC,RC,S造
規模地上20階地下1階 115346u
竣工年月日1996年10月
賞・入選など平成8年照明普及賞  1997年
代表作品2
作品名山田市生涯学習館 山田市立図書館
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1999年12月〜2001年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域に密着した図書館、生涯学習施設として、開放的で明るい施設を提案
所在地福岡県山田市
用途図書館、生涯学習施設
構造RC一部S造
規模地上2階 3065u
竣工年月日2001年3月
賞・入選など平成13年照明普及賞優秀施設賞  2002年
代表作品3
作品名鳥取県民文化会館 鳥取県立図書館・公文書館
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間1987年5月〜1993年5月
<作品概要>
プロジェクトの特徴鳥取県の文化の発信拠点として交流が生まれるアトリウムを持つ複合施設の提案
所在地鳥取県鳥取市
用途多目的ホール、会議場、図書館、文書館
構造SRC,RC,S造
規模地上4階 地下1階 27992u
竣工年月日1993年5月
賞・入選など照明普及賞 1993年
建築に対する考え方 これからの建築として建築家の自己主張だけが見え隠れする見地ではなく、施主も訪問者も周辺の人々にとっても視覚的にも空間的にも「居心地よい建築」を提案していければと思います。所属している組織事務所としての経験・技術力を生かした上で、地域事務所として中央ではなく地方だから実現可能な地域に根ざした建物を提案していきたいと思います。
今後ますますITが普及していくと思われるが、人と人との対話(face to face)を重視した設計活動を展開していきたいと考えています
登録建築家番号 20401038 登録建築家資格発行日 2004 年 5 月 1 日
    有効年月日 2025 年 3 月 31 日
戻る