|
一級建築士登録番号 |
239739
|
(1993
年
1
月
20
日 登録)
|
住所 |
020-0807
岩手県
盛岡市加賀野四丁目1-36
|
|
学歴 |
1955年 3月 東北工業大学/建築科/卒業
|
職歴 |
1954年 〜 2025年 株式会社渡辺設計事務所/岩手県盛岡市加賀野四丁目1-36
|
専門領域 用途種別 |
幼稚園/小・中・高等学校/盲・ろう・養護学校/老人福祉施設/事務所/工場・倉庫
|
代表作品1 |
|
作品名 | 二戸中央コミュニティセンター(にこランス) |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了業務まで |
設計監理期間 | 2020年 9月 〜 2022年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 二戸市の玄関口となる公民館 |
所在地 | 岩手県 二戸市 |
用途 | 公民館 |
構造 | W造 一部RC 屋内プール:S造 |
規模 | 地上1階 延床面積600.37u |
竣工年月日 | 2022年 7月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 改築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 岩手県立釜石祥雲支援学校 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了業務まで |
設計監理期間 | 2018年 5月 〜 2022年 7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 分散している小・中・高をまとめた支援学校 |
所在地 | 岩手県 釜石市 |
用途 | 支援学校 |
構造 | W造 一部RC 屋内プール:S造 |
規模 | 地上2階 延床面積4,666.65u |
竣工年月日 | 2022年 7月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 釜石市東部地区大町復興住宅4号 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了業務まで |
設計監理期間 | 2014年 10月 〜 2016年 10月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 東日本大震災による復興公営住宅 |
所在地 | 岩手県 釜石市 |
用途 | 釜石市の復興公営住宅 |
構造 | RC |
規模 | 地下8階 延床面積3,327.44u |
竣工年月日 | 2016年 10月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
施主要望を聞き取り、施設管理者及び利用者の要望を極力反映できる建物にできるように設計監理業務に取り組んでいる。
|
登録建築家番号 |
20403493
|
登録建築家資格発行日 |
2025
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|