建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
松尾 敬一 まつお けいいち 男   関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 319318 (2005 年 3 月 31 日 登録)
勤務先 株式会社 久米設計 設計本部 建築設計室
住所 135-8567   東京都 東京都江東区潮見2-1-22  株式会社 久米設計
電話番号 070 - 6990 - 3563
FAX - -
Eメール Keiichi.Matsuo@kumesekkei.co.jp
ホームページURL https://www.kumesekkei.co.jp/designstory/yokkaichi_general_gymnasium.html
学歴 1998年 3月 明石工業高等専門学校/建築学科 卒業
2000年 3月 千葉大学/工学部/建築学科 卒業
2002年 3月 千葉大学大学院/自然科学研究科デザイン科学専攻 修士課程修了
職歴 2002年 〜 2023年 株式会社 久米設計/東京都
専門領域
用途種別
劇場・会議場/屋内体育施設/屋外競技場施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/宗教建築/事務所/宿泊施設/商業施設
関連分野
業務種別
ランドスケープ   都市計画  
資格・学位等 一級建築士、学士、修士
所属団体 2008年 一般社団法人 日本建築学会
2022年 一般社団法人 東京建築士会
2023年 公益社団法人 日本建築家協会
受賞履歴 2021年 グッドデザイン賞/四日市市総合体育館および理想科学工業 理想開発センターU
2021年 ウッドデザイン賞/ハートフルデザイン部門奨励賞/四日市市中央緑地スポーツ施設
2021年 中部建築賞/四日市市総合体育館
2021年 JIA優秀建築選/四日市市総合体育館
2021年 JIA環境建築賞/優秀賞/千葉大学墨田サテライトキャンパス
2022年 日本建築学会作品選集/四日市市中央緑地スポーツ施設
2022年 JSCA賞/作品賞/四日市市総合体育館
2022年 JIA優秀建築選/理想科学工業 理想開発センターU
2022年 BELCA賞/ベストリフォーム部門/千葉大学墨田サテライトキャンパス
社会活動 JIA関東甲信越支部総務委員会委員、環境委員会にゲストとして参加。カーボンニュートラルを目指す木材利用セミナー(一般社団法人 日本木造耐火建築協会主催)、JIA環境建築賞優秀賞作品見学会(JIA関東甲信越支部環境委員会主催)へ講師としてボランティアで参加している。
代表作品1
作品名四日市市中央緑地スポーツ施設(四日市市総合体育館)
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完了業務まで
設計監理期間2015年 10月 〜 2020年 4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴体育館・弓道場・サッカー場3面および公園全域の再整備
所在地三重県 四日市市
用途観覧場
構造RC 一部S
規模地上3階 延床面積17548.08u
竣工年月日2020年 4月
賞・入選など2021年 グッドデザイン賞・ウッドデザイン賞ハートフルデザイン部門奨励賞・中部建築賞・JIA優秀建築選/2022年 日本建築学会作品選集・JSCA賞作品賞
工事種別新築
代表作品2
作品名理想科学工業 理想開発センターU
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完了業務まで
設計監理期間2017年 10月 〜 2020年 6月
<作品概要>
プロジェクトの特徴民間企業の研究施設
所在地茨城県 つくば市
用途事務所
構造RC 一部S
規模地上2階 延床面積2067.80u
竣工年月日2020年 6月
賞・入選など2021年 グッドデザイン賞/2022年 JIA優秀建築選
工事種別新築
代表作品3
作品名千葉大学墨田サテライトキャンパス(旧すみだ中小企業センター大規模改修)
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完了業務まで
設計監理期間2018年 3月 〜 2021年 3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴公共施設(工房・図書館・体育館の複合施設)を大学のデザイン教育の拠点に改修
所在地東京都 墨田区
用途大学
構造SRC 一部S
規模地下1階 地上5階 延床面積9447.77u
竣工年月日2021年 3月
賞・入選など2021年 JIA環境建築賞 優秀賞/2022年 ロングライフビル推進協会(BELCA)賞 ベストリフォーム部門
工事種別改築
建築に対する考え方 建築家の仕事は「建築を通して人と人がつながっていく関係性」を社会に提案していくことだと考えている。物事の本質を捉えようとする姿勢で、関係者の意見に関心を持ち、丁寧な対話でまわりを巻き込みことで建築の可能性が広がっていく。つくり手よりも永く生き続ける建築が景観と呼ばれるものとなり、長く愛される建築、時代を超えても残したいと思われる建築になるには、私たちつくり手の想いの強さが大切だと信じている。場所性を発揮する建築をつくることが社会貢献につながっていく。
登録建築家番号 20403486 登録建築家資格発行日 2024 年 4 月 1 日
戻る