|
一級建築士登録番号 |
248031
|
(1994
年
2
月
8
日 登録)
|
住所 |
464-0804
愛知県
名古屋市千種区東山元町2丁目43番地
中部東山荘101
|
|
学歴 |
1987年 3月 中部大学 工学部 建築学科 卒 1989年 3月 中部大学大学院 建設工学専攻前期 修士
|
職歴 |
1989年 〜 1997年 株式会社国分設計 1997年 〜 有限会社裕建築計画
|
教職歴 |
1995年 〜 2008年 金城学院大学 生活環境学部 非常勤講師 2006年 〜 中部大学 工学部 建築学会 非常勤講師 2018年 〜 2020年 愛知産業大学 造形学部 建築学科 非常勤講師 2019年 〜 椙山女学園大学 生活科学部 生活環境デザイン学科 非常勤講師 2021年 〜 名古屋工業大学 工学部 建築学科 非常勤講師
|
専門領域 用途種別 |
宗教建築/老人福祉施設/事務所/流通施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/他の住宅
|
受賞履歴 |
2009年 第41回中部建築賞 /南木曽の家 2011年 第43回中部建築賞/上の原の家 2013年 第25回すまいる愛知、名古屋市長賞/工場から家 2013年 第21回愛知まちなみ建築賞/工場から家 2014年 LIXILデザインコンテスト 銅賞/工場から家 2018年 第6回JIA東海住宅建築賞/大賞/毛鹿母の家 2018年 日本建築士会連合会賞/奨励賞/工場に家 2018年 2018 JIA優秀建築賞/工場に家 2021年 第8回JIA東海住宅建築賞/優秀賞/溶ける建築
|
代表作品1 |
|
作品名 | 工場に家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了までの業務 |
設計監理期間 | 2015年 5月 〜 2016年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 既設工場に木造平屋のボックスを挿入した住宅 |
所在地 | 愛知県 江南市 |
用途 | 住宅 |
構造 | W造 一部S |
規模 | 地上2階 延床面積179.59 u |
竣工年月日 | 2016年 3月 |
賞・入選など | 2018 JIA優秀建築賞 |
工事種別 | 改築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 毛鹿母の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了までの業務 |
設計監理期間 | 2016年 3月 〜 2017年 12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 築150年の農家民家の改修 |
所在地 | 岐阜県 恵那市 |
用途 | 住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上1階 延床面積207.34u |
竣工年月日 | 2017年 12月 |
賞・入選など | 第6回JIA東海住宅建築賞 大賞 |
工事種別 | 改築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 溶ける建築 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了までの業務 |
設計監理期間 | 2018年 1月 〜 2019年 6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | コンクリートコアを覆うように木造フレームを配置、土壁の可逆性を利用した減築システムを持つ住宅 |
所在地 | 愛知県 常滑市 |
用途 | 住宅 |
構造 | RC 一部W造 |
規模 | 地上1階 延床面積133.63u |
竣工年月日 | 2019年 6月 |
賞・入選など | 第8回JIA東海住宅建築賞 優秀賞 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 大池薬局ビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了までの業務 |
設計監理期間 | 2015年 11月 〜 2018年 11月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 暮らす・働く・商う、それらが緩やかに繋がり街のHUBとなる。複雑にまわる三角階段が垂直路地として機能する。 |
所在地 | 愛知県 名古屋市中区 |
用途 | 商業施設・業務施設・共同住宅 |
構造 | RC |
規模 | 地上6階 延床面積410.13u |
竣工年月日 | 2018年 11月 |
賞・入選など | 2019年 すまいる愛知住宅賞 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品5 |
|
作品名 | 衝立の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了までの業務 |
設計監理期間 | 2019年 3月 〜 2020年 11月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 平屋形式の住宅。十字のコンクリート壁をずらして配置し、斜め格子の梁をもち、1.5階の小屋裏スペースは360度開放し空間、環境、物のバッファとして機能する。 |
所在地 | 静岡県 浜松市 |
用途 | 住宅 |
構造 | W造 一部RC |
規模 | 地上1階 延床面積89.43u |
竣工年月日 | 2021年 1月 |
賞・入選など | 第10回JIA東海住宅建築賞 |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
時を意識して、30年先、50年先、100年先を想像し、時間と寄り添える建築を目指したいと思います。
|
登録建築家番号 |
20403422
|
登録建築家資格発行日 |
2022
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|