|
一級建築士登録番号 |
133321
|
(1980
年
1
月
30
日 登録)
|
住所 |
153-0061
東京都
目黒区中目黒3−1−33
|
|
学歴 |
1975年 3月 横浜国立大学工学部建築学科 卒業 1977年 3月 横浜国立大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程 修了
|
職歴 |
1977年 〜 1979年 (株)創和設計/神奈川県 1980年 〜 1986年 (株)新居千秋都市建築設計/東京都 1986年 〜 2022年 (株)東急設計コンサルタント/東京都
|
教職歴 |
1983年 〜 1986年 法政大学工学部建築学科 時間給助手(設計製図)
|
専門領域 用途種別 |
大学・各種学校/保育所/病院/事務所/宿泊施設/商業施設/交通施設/他の行政施設/中高層住宅/超高層住宅/寄宿舎・寮
|
資格・学位等 |
一級建築士/専攻建築士(統括設計、まちづくり)/再開発プランナー/マンション建替えアドバイザー
|
所属団体 |
1980年 東京建築士会 1986年 日本建築学会 2016年 日本建築家協会
|
受賞履歴 |
2002年 鉄道建築協会賞特別賞(セルリアンタワー) 2003年 鉄道建築協会賞特別賞(JR東急目黒ビル) 2006年 鉄道建築協会賞国土交通省鉄道局長賞(つくばエクスプレス守谷駅) 2013年 CTBUH Best Tall Building (シティタワー神戸三宮)
|
社会活動 |
1996〜1999年度 神戸市景観委員(新長田駅南口震災復興再開発事業)
2016年10月 Harvard Graduate School of Design講義(The Making of Shibuya Developing above railroad)
|
代表作品1 |
|
作品名 | つくばエクスプレス守谷駅 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計・実施設計 |
設計監理期間 | 2001年 7月 〜 2002年 7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 200φ以下に抑えた構造フレームによる「柱のない駅舎」 |
所在地 | 茨城県 守谷市守谷 |
用途 | 駅舎、コンコース |
構造 | S |
規模 | 地下3階 延床面積5687u |
竣工年月日 | 2005年 7月 |
賞・入選など | 2006年度 鉄道建築協会賞国土交通省鉄道局長賞 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | アスタプラザイースト+アスタプラザファースト |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 当該地区全体(20街区)の基本計画書作成および施設建築物2棟の設計監理 |
設計監理期間 | 1995年 4月 〜 2008年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 阪神大震災で被災した新長田駅南地区20haの再開発における、マスタープラン・基本計画書・まちづくり提案の作成および施設建築物2棟の設計監理 |
所在地 | 兵庫県 神戸市長田区(新長田駅南地区) |
用途 | 温泉付き住宅、店舗、スポーツクラブ、駐車場、街区間連絡ブリッジ |
構造 | SRC 一部S RC造 |
規模 | 地下1階 地上16階 延床面積43,880u |
竣工年月日 | 2008年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | シティタワー神戸三宮(旭通4丁目第一種市街地再開発事業) |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2008年 3月 〜 2013年 1月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 神戸市内で最大のランドマークとなる地上54階、193mの超高層マンションおよびビジネスホテル、商業施設を含む施設建築物 |
所在地 | 兵庫県 神戸市中央区旭通4丁目 |
用途 | 住宅、店舗、ホテル、駐車場 |
構造 | RC 一部S |
規模 | 地下1階 地上54階 延床面積92,937u |
竣工年月日 | 2013年 1月 |
賞・入選など | 2013 Council on Tall Building and Urban Habitat Best Tall Building Award 入選 |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
都市中心にある大規模で複合度の高い建築に率先して取り組んで参りました。具体的には渋谷駅周辺の開発(マークシティ、セルリアンタワーなど)と、神戸の震災復興再開発(新長田駅南口、三宮など)の建築を、東京と関西を往復しながら30年余り継続して関わりました。現在は主に都心から30km前後の拠点駅周辺の建築を手掛けて居ります。大規模な建築を人間のスケールに落とし込むことがデザインの大きな役割と考えて居ります。
|
登録建築家番号 |
20403409
|
登録建築家資格発行日 |
2022
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|