|
塩野
浩三
|
しおの
こうぞう
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
239091
|
(1992
年
4
月
20
日 登録)
|
住所 |
130-0015
東京都
墨田区横網2-10-12
|
電話番号 |
03
-
5611
-
7218
|
FAX |
03
-
5611
-
7225
|
|
学歴 |
1987年 3月 東京理科大学工学部建築学科 卒業
|
職歴 |
1987年 〜 2020年 株式会社 創造社/東京都
|
専門領域 用途種別 |
小・中・高等学校/大学・各種学校/宗教建築/寄宿舎・寮
|
関連分野 業務種別 |
建設マネージメント(PM・CM等)
|
資格・学位等 |
一級建築士
認定コンストラクション・マネジャー資格CCMJ(日本CM協会)
認定ファシリティマネジャー資格CFMJ(FM資格制度協議会)
建築積算士(日本建築積算協会)
|
所属団体 |
2018年 公益社団法人 日本建築家協会 2019年 一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会 2019年 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会
|
代表作品1 |
|
作品名 | 創価大学総合体育館 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事監理まで |
設計監理期間 | 2006年 3月 〜 2009年 2月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | キールトラス・張弦梁を用いた大空間 |
所在地 | 東京都 八王子市 |
用途 | 大学・体育館 |
構造 | SRC 一部S |
規模 | 地上6階 延床面積12886.31u |
竣工年月日 | 2009年 2月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 創価学園総合教育棟 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事監理まで |
設計監理期間 | 2007年 4月 〜 2011年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 全体計画認定を取得。既存校舎と一体設計 |
所在地 | 東京都 小平市 |
用途 | 高等学校 |
構造 | SRC |
規模 | 地下1階 地上6階 延床面積9978.04u |
竣工年月日 | 2011年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 創価大学滝山国際寮 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事監理まで |
設計監理期間 | 2013年 4月 〜 2017年 1月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 免震構造を採用 |
所在地 | 東京都 八王子市 |
用途 | 寮 |
構造 | RC |
規模 | 地上9階 延床面積12775.99u |
竣工年月日 | 2017年 1月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
建築の空間の質によってその建築を使う人たちの人生に価値を生み出していくことができる。
|
登録建築家番号 |
20403362
|
登録建築家資格発行日 |
2020
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2026
年
3
月
31
日
|
|