|
一級建築士登録番号 |
318027
|
(2005
年
2
月
28
日 登録)
|
住所 |
064-0944
北海道
札幌市中央区円山西町3丁目5-52
|
|
学歴 |
2000年 3月 北海学園大学工学部建築学科
|
職歴 |
2004年 〜 2010年 (有)ヒココニシ設計事務所 2010年 〜 弘田亨一設計事務所設立
|
教職歴 |
2017年 〜 北海道芸術デザイン専門学校非常勤講師
|
専門領域 用途種別 |
幼稚園/宗教建築/保育所/老人福祉施設/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/他の住宅
|
受賞履歴 |
2014年 北海道建築士事務所協会「きらりと光る北の建築賞」
|
代表作品1 |
|
作品名 | 円山西町の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2013年 3月 〜 2014年 4月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 自然環境と都市を結ぶ空間をつくる |
所在地 | 北海道 札幌市中央区 |
用途 | 事務所併用住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上2階 延床面積141.67u |
竣工年月日 | 2014年 4月 |
賞・入選など | 北海道建築士事務所協会「きらりと光る北の建築賞」 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | シュンデンタルクリニック |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2012年 4月 〜 2016年 6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 住宅地の中での周辺環境との調和を図る |
所在地 | 北海道 函館市 |
用途 | 歯科医院併用住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上2階 延床面積292.57u |
竣工年月日 | 2016年 6月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 旭ヶ丘の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2012年 4月 〜 2015年 8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 視線の角度をコントロールすることで、住宅地の中で開放的で多様な空間を作る |
所在地 | 北海道 札幌市中央区 |
用途 | 専用住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上2階 延床面積128.48u |
竣工年月日 | 2015年 8月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 東森の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2020年 1月 〜 2021年 5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 既存建物の歴史の継承 |
所在地 | 北海道 茅部郡森町 |
用途 | 専用住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上2階 延床面積144.93u |
竣工年月日 | 2021年 5月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品5 |
|
作品名 | 西町の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2019年 2月 〜 2020年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 狭小地における光庭を取り入れた断面構成の在り方 |
所在地 | 北海道 札幌市 |
用途 | 専用住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上3階 延床面積105.15u |
竣工年月日 | 2020年 3月 |
賞・入選など | 北海道建築士事務所協会「きらりと光る北の建築賞」 |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
建築を構成するさまざまな条件、環境を紐解きながら必然性を備えた空間を作ることを大切に考えています。
|
登録建築家番号 |
20403346
|
登録建築家資格発行日 |
2019
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|