建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
白江 龍三 しらえ りゅうぞう 男   関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 178802 (1984 年 2 月 7 日 登録)
勤務先 株式会社白江建築研究所 代表
住所 164-0003   東京都 中野区東中野2-19-2  
電話番号 03 - 5330 - 2411
FAX 03 - 5330 - 2410
Eメール sa@shirae-associates.com
ホームページURL http://www.shirae-associates.com/
学歴 1976年 3月 日本大学理工学部建築学科 卒業
1978年 3月 日本大学大学院理工学研究科 博士課程前期 修了
2010年 9月 宇都宮大学大学院工学研究科 博士課程後期満期退学
職歴 1978年 〜 1978年 株式会社菅原建築事務所/東京都
1979年 〜 1987年 株式会社日本設計事務所(嘱託等)/東京都
1988年 〜 1988年 株式会社エス・ディー・シー/東京都
1988年 〜 株式会社白江建築研究所/東京都
教職歴 1993年 〜 1999年 日本大学/理工学部/建築学科/非常勤講師
1998年 〜 2002年 前橋工科大学/工学部/建築学科/非常勤講師
2000年 〜 2009年 日本大学/理工学部/海洋建築工学科/非常勤講師
2005年 〜 前橋工科大学/大学院/非常勤講師
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/植物園・水族館/屋内体育施設/屋外競技場施設/幼稚園/小・中・高等学校/病院/診療所・医院/事務所/試験・研究施設/情報通信施設/交通施設/流通施設/工場・倉庫/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅
関連分野
業務種別
ランドスケープ   都市計画  
耐震診断   積算
資格・学位等 一級建築士
耐震診断講習(東京都知事)
エネルギーエージェント/(一社)日本エネルギーパス協会
所属団体 1976年 一般社団法人日本建築学会
1984年 一般社団法人東京建築士会
2012年 公益社団法人日本建築家協会
受賞履歴 1989年 日本建築学会賞/作品賞/多摩動物公園昆虫生態園
1999年 グッドデザイン賞/NSW山梨ITセンター
2001年 文教施設協会賞/休泊小学校耐震補強および改修
2001年 BELCA賞/休泊小学校耐震補強および改修
2001年 日本免震構造協会賞/作品賞/NSW山梨ITセンター
2003年 JIA環境建築賞/カカシ米穀深谷工場オフィス
2006年 アルプロゲットアワード2006/金沢駅もてなしドーム
2007年 シカゴ アテナウム : M. A.D/I.A.A/金沢駅東広場
2012年 シカゴ アテナウム : M. A.D/GREEN GOOD DESIGN/住宅
著書・論文 2004年 建築設計資料94環境共生建築/建築資料研究社/巻頭論文および監修的に参加
2005年 建築計画を学ぶ/理工図書/11名の共著
2017年 環境デザインの授業/エクスナレッジ/中村勉、近角真一、伊藤政利との共著
2001年 AIJ作品選集掲載/NSW山梨ITセンター
社会活動 19979年〜展覧会、国際シンポジウムなどの実行委員
2010年〜行政の住宅・エコ施設など審議員、プロポーザル審査員、施設監修
2012年〜 JIA木材利用促進/エネルギー関連セミナーなど実施
2015年〜 低炭素社会推進会議(18団体)日本建築家協会の建築担当委員
代表作品1
作品名東松山市総合会館
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成後業務まで
設計監理期間1989年 8月 〜 1992年 7月
<作品概要>
プロジェクトの特徴市役所の増築施設。都市に解放された機能配置と生態系に対して自然の山のように機能する建築構成が特徴
所在地埼玉県 東松山市松葉町
用途市役所の事務所、会議室、ホール、レストラン、貸し事務所の複合
構造RC
規模地下1階 地上4階 延床面積5948u
竣工年月日1992年 7月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品2
作品名NSW山梨ITセンター
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成後業務まで
設計監理期間1996年 8月 〜 1998年 7月
<作品概要>
プロジェクトの特徴高性能免震建築、省エネ型アトリウムなど各種環境技術を採用
所在地山梨県 東八代郡一宮町市之蔵
用途IT系研究所
構造S 一部RC 高性能免震
規模地上4階 延床面積8814u
竣工年月日1998年 7月
賞・入選など免震構造協会賞作品賞/グッドデザイン賞/日経ニューオフィス賞
工事種別新築
代表作品3
作品名カカシ米穀深谷工場オフィス棟
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成後業務まで
設計監理期間1999年 8月 〜 2001年 2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴NEDO補助事業、自然エネルギーの直接利用や各種省エネ技術を採用、高耐久コンクリート採用
所在地埼玉県 深谷市折之口字御稜威ケ原
用途精米工場に付属した事務所
構造RC 一部S 耐震性割り増し
規模地上2階 延床面積472u
竣工年月日2001年 2月
賞・入選などJIA環境建築賞、IBEC建築設備デザイン賞
工事種別新築
代表作品4
作品名金沢駅東広場(兼六園口)
<作品にはたした役割>
業務内容広場内施設の意匠設計全般
設計監理期間1993年 2005年 3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴都市の歴史的エリアに面した駅広場の計画・設計・工事監理
所在地石川県 金沢市
用途駅広場
構造SRC 一部S アルミ構造
規模地下1階 延床面積約9,000u
竣工年月日2005年 3月
賞・入選など石川景観大賞、アルプロゲットアワード2006
工事種別新築
代表作品5
作品名南地区市民活動センター
<作品にはたした役割>
業務内容設計総括
設計監理期間1994年 1月 〜 1995年 10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴農家の庭に倣う施設配置 金網を型枠に使用した工法
所在地埼玉県 東松山市
用途社会教育施設及び市役所の出張所
構造RC
規模地上1階 延床面積2,000u
竣工年月日1995年 10月
賞・入選など
工事種別新築
建築に対する考え方 建築は、都市にちりばめられた文化の遺伝子です。建築にかかわる人たちの夢や工夫、心遣いが随所に現れて、建築を使うことを通して未来につながり、私たちの生活を裕かにしてくれています。私は、歴史を受けとめて、現代の最新の知見を交えて未来につなげる建築の実現を目指しています。特に、現代の課題である地球環境に適合する環境技術や先端技術も使って、理屈抜きに美しいとか、心地良いとか、楽しいと感じていただける建築の実現を目指して設計に取り組んでいます。
登録建築家番号 20403286 登録建築家資格発行日 2017 年 4 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る