建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
宇都 仁 うと ひとし 男   九州支部所属
一級建築士登録番号 221761 (1990 年 2 月 7 日 登録)
勤務先 永園設計 株式会社 設計部
住所 892-0854   鹿児島県 鹿児島市長田町1番16号  
電話番号 099 - 226 - 8831
FAX 099 - 226 - 8866
Eメール uto@nagasono.co.jp
ホームページURL http://www.nagasono.co.jp
学歴 1986年 3月 早稲田大学理工学部建築学科卒業
職歴 1986年 〜 1990年 住友不動産株式会社/東京
1990年 〜 1992年 株式会社 人建築設計事務所/東京
1993年 〜 2016年 永園設計株式会社/鹿児島
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/美術館/博物館・資料館/展示場施設/屋内体育施設/屋外競技場施設/レク・公園施設/小・中・高等学校/宗教建築/保育所/老人福祉施設/診療所・医院/事務所/試験・研究施設/宿泊施設/商業施設/交通施設/流通施設/工場・倉庫/他の産業施設/庁舎/保安防災施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮/他の住宅
関連分野
業務種別
ランドスケープ  
資格・学位等 一級建築士・CASBEE建築評価員
所属団体 2014年 日本建築家協会
2005年 鹿児島県建築士会
社会活動 熊本地震2次調査(嘉島町、御船町)に参加 2016〜
代表作品1
作品名大口中央中学校
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計・実施設計・工事監理
設計監理期間2013年 4月 〜 2015年 2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴市内3校統合に伴う旧大口中学校(意匠主任技術者として担当)の増築、学校の思い出造りとして里山に抱かれた自然と人との交わりを空間に織り込んだ建築となっている。
所在地鹿児島県 伊佐市
用途中学校校舎
構造RC 一部S
規模地上2階 延床面積7,813.95u
竣工年月日2015年 2月
賞・入選など
工事種別増築
代表作品2
作品名三宅美術館
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計・実施設計・工事監理
設計監理期間2003年 5月 〜 2005年 1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴住宅地に建つ個人蔵の美術館。閉じた小さな箱だが外部〜内部を巡り進む程に開放的な空間を感じられる様な工夫をした。ガラス〜水〜吹抜けを巡る陰影の連続である。
所在地鹿児島県 鹿児島市
用途美術館
構造RC
規模地上3階 延床面積528.57u
竣工年月日2005年 1月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品3
作品名S.S 邸
<作品にはたした役割>
業務内容
設計監理期間2010年 2月 〜 2011年 3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴高台に建つ、高齢者と子供家族の2世帯住宅。帰省した家族が滞在場所に不自由しない様、天吊障子によるフリープランを採用。抜けの良い階段により一体感のある空間とした。
所在地鹿児島県 鹿児島市
用途個人住宅
構造RC
規模地上3階 延床面積154.84u
竣工年月日2011年 3月
賞・入選など
工事種別新築
建築に対する考え方 モジュールの互換を応用し平面と断面の重なりを大胆に感じられる空間に近代建築の妙味を感じて来ました。一方で場所に残るコンテクストを増幅させるような建築造りも好きで、ベニス憲章やパタンランゲージの解釈を学びながら新しい建築に臨みたいと考えています。景観を見過ぎて人が見えなくなることの無いよう、スケール・動き・目線・嗅覚・触覚・体感温度・通風・音・汚染などには特に配慮するよう心掛けています。施主との対話に見えて来るシーンを連続させ文脈にまで昇華させたら本望です。
登録建築家番号 20403203 登録建築家資格発行日 2017 年 4 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る