建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
安富祖 理絵 あふそ りえ 沖縄支部所属
一級建築士登録番号 316383 (2005 年 2 月 18 日 登録)
勤務先 合同会社アン一級建築士事務所 代表社員
住所 901-2102   沖縄県 浦添市前田4-7-2  
電話番号 098 - 894 - 2798
FAX 098 - 879 - 6733
Eメール afuso@anne-archi.jp
ホームページURL https://anne-archi.jp/
学歴 2000年 3月 琉球大学工学部環境建設工学科卒業
職歴 2000年 〜 2001年 株式会社桝谷設計/奈良県奈良市
2001年 〜 2002年 具志堅建築設計事務所株式会社/沖縄県宜野湾市
2003年 〜 2003年 有限会社設計同人GAN/沖縄県那覇市
2004年 〜 2006年 有限会社門一級建築士事務所/沖縄県那覇市
2006年 〜 合同会社アン一級建築士事務所/沖縄県浦添市
専門領域
用途種別
宗教建築/事務所/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/他の住宅
関連分野
業務種別

耐震診断  
資格・学位等 一級建築士
所属団体 2005年 公益社団法人沖縄県建築士会
2014年 公益社団法人日本建築家協会
受賞履歴 2015年 首里教会旧会堂復元設計コンペ当選
代表作品1
作品名KU-HOUSE
<作品にはたした役割>
立場全体統括
業務内容基本設計から工事完了業務まで
設計監理期間2011年 6月 〜 2014年 4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴車好きな施主の趣向の家
所在地沖縄県 宜野湾市
用途住宅
構造RC
規模地上2階 延床面積181.25u
竣工年月日2014年 4月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品2
作品名I-HOUSE
<作品にはたした役割>
立場全体統括
業務内容基本設計から工事完了業務まで
設計監理期間2011年 12月 〜 2013年 4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴ルーバー壁の造るセカンドリビングのある家
所在地沖縄県 八重瀬町
用途住宅
構造RC
規模地上2階 延床面積179.70u
竣工年月日2013年 4月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品3
作品名HU-HOUSE
<作品にはたした役割>
立場全体統括
業務内容基本設計から工事完了業務まで
設計監理期間2015年 6月 〜 2016年 9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴箱により空間を仕切るという思考を取り入れた家
所在地沖縄県 南風原町
用途住宅
構造RC
規模地上1階 延床面積98.86u
竣工年月日2016年 9月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品4
作品名首里教会旧会堂復元工事
<作品にはたした役割>
立場全体統括
業務内容基本設計から工事完了業務まで
設計監理期間2015年 7月 〜 2018年 8月
<作品概要>
プロジェクトの特徴戦前に建てられ、戦後修繕使用された後に取り壊された、地域のランドマークとなる教会の再建
所在地沖縄県 那覇市
用途教会会堂
構造RC
規模地上2階 延床面積128.74u
竣工年月日2018年 8月
賞・入選など
工事種別増築
代表作品5
作品名木ルーバーの家
<作品にはたした役割>
立場全体統括
業務内容基本設計から工事完了業務まで
設計監理期間2016年 8月 〜 2018年 11月
<作品概要>
プロジェクトの特徴住空間を穏やかに守るウッドルーバーを纏った家
所在地沖縄県 浦添市
用途戸建ての住宅
構造RC
規模地上2階 延床面積110u
竣工年月日
賞・入選など
工事種別新築
代表作品6
作品名天久の家
<作品にはたした役割>
立場全体統括
業務内容基本設計から工事完了業務まで
設計監理期間2018年 6月 〜 2020年 1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴街に面して2世帯で住まう家
所在地沖縄県 那覇市
用途二世帯住宅
構造RC
規模地上3階 延床面積288.75u
竣工年月日2020年 1月
賞・入選など
工事種別新築
建築に対する考え方 建築とは、公共性を持つ芸術です。
敷地や周辺環境、気候風土の特徴を読み解き、使い手の気持ちに寄り添うかたちに整えていく過程で、美しさを造り出すことが建築家の使命だと考えます。
登録建築家番号 20403262 登録建築家資格発行日 2017 年 4 月 1 日
    有効年月日 2023 年 3 月 31 日
戻る