建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
東海林 健 しょうじ たける 男   関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 334710 (2009 年 3 月 3 日 登録)
勤務先 株式会社EA 代表
住所 951-8104   新潟県 新潟市中央区西大畑町591-1  異人池ハウス202
電話番号 025 - 227 - 6639
FAX 025 - 227 - 6636
Eメール shoji@takerushoji.jp
ホームページURL http://www.takerushoji.jp/
学歴 1999年 3月 新潟大学/工学部/建設学科建築学コース/卒業
職歴 2004年 〜 2008年 siki建築設計事務所/新潟県新潟市中央区柳島町4-41-1
2008年 〜 2016年 株式会社東海林健建築設計事務所/新潟県新潟市中央区柳島町4-41-1
教職歴 2012年 〜 2012年 長岡造形大学/建築環境デザイン学科/非常勤講師
専門領域
用途種別
診療所・医院/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
関連分野
業務種別

資格・学位等 一級建築士 、新潟大学工学部建設学科 建築学コース卒業
所属団体 2016年 日本建築学会
受賞履歴 2008年 リフォーム&リニューアル設計アイデアコンテスト/佳作/i table
2014年 日本建築家協会優秀選/優秀選/OH!house
2015年 住まいの環境デザイン・アワード2015/入賞/OH!house
代表作品1
作品名o house
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2010年 10月 〜 2012年 10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域の環境を取り込み編集し再び地域に還す。それにより地域に新たなコミュニケーションやアクティビティと共に新たな環境が生まれる。そんな建物の在り方を目指している。
所在地新潟県 新潟市南区
用途専用住宅
構造W造
規模地上2階 延床面積146.30u
竣工年月日2012年 10月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品2
作品名OH!house
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2012年 8月 〜 2013年 12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴散歩の途中にあるリビングやダイニング、カウチや珈琲と読み込まれた文庫本。 そんな「家の在り方」と「人の居方」が "OH! house" では目指している。
所在地新潟県 新潟市中央区
用途専用住宅
構造W造
規模地上2階 延床面積101.82u
竣工年月日2013年 12月
賞・入選など日本建築家協会優秀選 優秀選、住まいの環境デザイン・アワード2015 入賞
工事種別新築
代表作品3
作品名y house
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2012年 8月 〜 2013年 11月
<作品概要>
プロジェクトの特徴竣工時が完成ではない、クライアントのライフスタイルや四季の有り様、時間の経過とともに「変化していく家」が目指している。
所在地新潟県 長岡市
用途専用住宅
構造W造
規模地上2階 延床面積75.17u
竣工年月日2013年 11月
賞・入選など
工事種別新築
代表作品4
作品名YGD/越後薬草蒸留所
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2020年 11月 〜 2022年 8月
<作品概要>
プロジェクトの特徴土に根ざしたグランドレベルと山並みや空に開けた上階との間で繰り返される移動の中で、全身的に地球との繋がりを強烈に感じることができる、そんな蒸留所を目指した。
所在地新潟県 上越市
用途蒸留所
構造RC 一部S 一部木造
規模地上3階 延床面積248.32u
竣工年月日2022年 8月
賞・入選などIDA Award2025 Gold受賞   AACA賞2024 入選
工事種別新築
代表作品5
作品名YNS/山五十嵐こども園
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2018年 4月 〜 2021年 10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴子供達に多様な拠所を提供するこども園。保育室、更には園舎、園庭を越えて周辺地域までを一つの連続体とした「大きな保育環境の構築」を目指した。
所在地新潟県 新潟市西区
用途幼保連携型認定こども園
構造W造
規模地上1階 延床面積1101.5u
竣工年月日2021年 10月
賞・入選などAACA賞2022 葦原義信賞  DFA Design for AsiaAwards 2023 Grand Award受賞
工事種別新築
代表作品6
作品名SDC
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2016年 8月 〜 2018年 8月
<作品概要>
プロジェクトの特徴立ち寄り方、待合での待ち方といった「使い方」や、郊外における「クリニックの在り方」のデザインまでを設計の範疇としたブックストアを併設した新しい歯科医院の計画。
所在地新潟県 燕市
用途歯科医院
構造W造
規模地上2階 延床面積193.20u
竣工年月日2018年 8月
賞・入選など
工事種別新築
建築に対する考え方 クライアントの要望を解き充たすことはもちろん、それを超えて、その空間に居る事自体が快適であること、
建物を外から眺める事自体が快適であること、常に私自身もそこに居たいと思える空間づくりを心がけています。
また新しい建物が建つ事で、所有者や使用者はもちろん、近隣の人やたまたま通った人にまでも豊かな気分を提供できたらと考えています。
登録建築家番号 20403153 登録建築家資格発行日 2016 年 4 月 1 日
    有効年月日 2028 年 3 月 31 日
戻る