|
一級建築士登録番号 |
301624
|
(2001
年
4
月
20
日 登録)
|
住所 |
460-0003
愛知県
名古屋市中区錦1-11-11
名古屋インターシティ2階
|
|
学歴 |
1994年 3月 名古屋工業大学工学部社会開発工学科建築学コース卒
|
職歴 |
1994年 〜 2004年 株式会社大建設計 2004年 〜 株式会社日本設計
|
教職歴 |
2013年 〜 2013年 名古屋工業大学非常勤講師 2016年 〜 2018年 名古屋工業大学非常勤講師
|
専門領域 用途種別 |
劇場・会議場/社会教育・研修施設/屋内体育施設/大学・各種学校/事務所/庁舎
|
所属団体 |
1994年 日本建築学会 2012年 日本建築家協会
|
受賞履歴 |
1999年 中部建築賞 2001年 三重県建築賞 2004年 日本建築学会東海賞 2005年 文教施設協会賞 2011年 中部建築賞 2016年 第15回公共建築賞優秀賞
|
代表作品1 |
|
作品名 | 下呂交流会館 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2005年 9月 〜 2009年 11月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 劇場と体育館の複合建築。美しい棚田の休耕田にその地形を活かしながら建物を配置。「棚田テラス」と称する共用空間が市民で賑わう。 |
所在地 | 岐阜県 下呂市 |
用途 | 劇場・コンベンションホール |
構造 | SRC 一部S |
規模 | 地上4階 延床面積10,574.99u |
竣工年月日 | 2009年 11月 |
賞・入選など | 中部建築賞、JIA優秀建築賞、建築学会作品選集 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 沖縄セルラー本社ビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2011年 3月 〜 2013年 6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 沖縄における環境建築のスタンダードを目指したプロジェクト。アウトフレームをダブルコラムとして、日射遮蔽とともに繊細な都市景観を目指した。 |
所在地 | 沖縄県 那覇市 |
用途 | 事務所 |
構造 | SRC 一部S |
規模 | 地下1階 地上10階 延床面積14,143.75u |
竣工年月日 | 2013年 6月 |
賞・入選など | JIA優秀建築賞、建築学会作品選集 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | パークシティ大崎(北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業) |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2007年 4月 〜 2015年 6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 5街区7棟による都市再生特区最大級規模の再開発。都心における相応しい職住共存の在り方を目指した。 |
所在地 | 東京都 品川区 |
用途 | 事務所、住宅、商業、地域交流施設、子育て施設、作業所、産業支援交流施設 |
構造 | S 一部SRC |
規模 | 地下2階 地上40階 延床面積約250,000u |
竣工年月日 | 2015年 6月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品4 |
|
作品名 | ウェスティン横浜 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2017年 4月 〜 2022年 2月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | ウェルビーイングをブランディングの軸に据えた都市型ラグジュアリーホテル。豊かな緑に囲まれたダイナミックな佇まいが特徴。 |
所在地 | 神奈川県 横浜市 |
用途 | ホテル |
構造 | S 一部RC |
規模 | 地上23階 延床面積65,930u |
竣工年月日 | 2022年 2月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
建築をデザインすることは、それが置かれるその場を含めた周辺環境を、最大限ポジティブな状況に置き換える作業だと考えています。社会の最先端の都市づくりや建築づくりを通して、クライアントの満足とエンドユーザーの幸福を同時に満たして行きたいと考えています。
|
登録建築家番号 |
20403128
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2025
年
3
月
31
日
|
|