|
持田
佳則
|
もちだ
よしのり
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
238278
|
(1992
年
4
月
20
日 登録)
|
住所 |
113-0033
東京都
文京区本郷1-30-17
エムアールビル
|
|
職歴 |
1987年 〜 2007年 株式会社 大阪山田守建築事務所/大阪府大阪市 2007年 〜 2010年 株式会社 大阪山田守建築事務所 東京事務所/東京都文京区 2010年 〜 2016年 株式会社 山田綜合設計 東京事務所(社名変更)/東京都文京区
|
専門領域 用途種別 |
大学・各種学校/盲・ろう・養護学校/保育所/老人福祉施設/障害者福祉施設/他の福祉施設/病院/診療所・医院/事務所/庁舎
|
資格・学位等 |
一級建築士
設備設計一級建築士
福祉住環境コーディネーター2級
|
代表作品1 |
|
作品名 | 愛媛県立こども療育園 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計・実施設計・工事監理 |
設計監理期間 | 2004年 6月 〜 2007年 1月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 近隣に配慮し、敷地高低差を利用した特別支援学校寄宿舎を併設した肢体不自由施設 |
所在地 | 愛媛県 東温市 |
用途 | 肢体不自由児施設 |
構造 | RC |
規模 | 地下1階 地上3階 延床面積7709u |
竣工年月日 | 2007年 1月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 都立品川地区特別支援学校 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計・実施設計・工事監理 |
設計監理期間 | 2007年 9月 〜 2011年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 狭隘な敷地により、グランドを屋上に設けた知的障害部門の特別支援学校 |
所在地 | 東京都 品川区 |
用途 | 特別支援学校 |
構造 | RC 一部S |
規模 | 地上4階 延床面積8808u |
竣工年月日 | 2011年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 苑風会病院新築工事 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計・実施設計・工事監理 |
設計監理期間 | 2013年 11月 〜 2015年 10月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 27床の透析ベッド(将来50床に増床可)を持つ56床の病院 |
所在地 | 東京都 足立区 |
用途 | 特別支援学校 |
構造 | RC |
規模 | 地上4階 延床面積5310u |
竣工年月日 | 2015年 2月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
「環境にやさしく、人にやさしい建築」を目指し、使う人の目線に立ちよりよい建築づくりを目指します。
|
登録建築家番号 |
20403111
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|