|
一級建築士登録番号 |
237488
|
(1992
年
2
月
7
日 登録)
|
住所 |
890-0055
鹿児島県
鹿児島市上荒田町7-5
ネオシーズン405
|
|
学歴 |
1983年 3月 中央工学校 工業専門課程 建築設計科
|
職歴 |
1983年 〜 2000年 垂門建築設計事務所 2001年 〜 2003年 千匠設計事務所 2003年 〜 2016年 (有)千匠設計
|
専門領域 用途種別 |
屋内体育施設/小・中・高等学校/障害者福祉施設/他の福祉施設/診療所・医院/他の医療施設/事務所/商業施設/流通施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/寄宿舎・寮
|
所属団体 |
1995年 鹿児島県 建築士会 2011年 日本建築家協会 九州支部 鹿児島地域会 2015年 鹿児島県 建築士事務所協会 2013年 古民家再生協会
|
代表作品1 |
|
作品名 | あすなろ福祉会 総合支援センターわかば |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2014年 1月 〜 2015年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 大規模建築であるが木造を採用し利用者や働く人に優しい建物とした。 |
所在地 | 鹿児島県 指宿市 |
用途 | 社会福祉施設 |
構造 | W造 一部S |
規模 | 地上2階 延床面積1155.25u |
竣工年月日 | 2015年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | AH社屋 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2007年 10月 〜 2008年 6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 街中にあるオアシスをコンセプトにして、利用者と周辺の環境に緑ある建物を提供。 |
所在地 | 鹿児島県 姶良市姶良 |
用途 | 事務所・テナント(学習塾) |
構造 | S |
規模 | 地上2階 延床面積221.04u |
竣工年月日 | 2008年 6月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 蒲生の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計・監理 |
設計監理期間 | 2011年 6月 〜 2012年 7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 造成をせず斜面を活かした計画で、自然と周辺環境を室内へ取り入れた計画。 |
所在地 | 鹿児島県 姶良市蒲生 |
用途 | 専用住宅・外部倉庫 |
構造 | W造 一部RC |
規模 | 地下1階 地上1階 延床面積150.05u |
竣工年月日 | 2012年 7月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
デザインと機能を合わせ持つ「機能美」の追求。
土地の持つ特性を充分に理解しその特性がプラスに作用するような計画。
使い手にとって本質を極めた計画であること。
自然エネルギーを活用する「パッシプデザイン」の追求と普及を願う。
|
登録建築家番号 |
20403091
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|