|
小林
秀行
|
こばやし
ひでゆき
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
198656
|
(1986
年
4
月
20
日 登録)
|
住所 |
390-0811
長野県
松本市中央4-5-35
鋳物会館2F
|
|
学歴 |
1978年 3月 中央工学校工業専門課程建築設計科卒業
|
職歴 |
1979年 〜 1983年 (株)ユニヴァサル設計 1983年 〜 1987年 (株)アルテカ 設計部 1987年 〜 1992年 空間計画研究所 1992年 〜 2002年 松本土建(株)設計部 2004年 〜 ケイアーキテクツ合同会社
|
専門領域 用途種別 |
小・中・高等学校/老人福祉施設/事務所/宿泊施設/商業施設/工場・倉庫/他の行政施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/超高層住宅
|
所属団体 |
2005年 一般社団法人日本建築士事務所協会 2009年 公益社団法人日本建築士会 2010年 建築防災協会 2014年 公益社団法人日本建築家協会
|
代表作品1 |
|
作品名 | KPビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了後業務まで |
設計監理期間 | 2014年 7月 〜 2015年 7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 貸室を併用した企業の支社ビル |
所在地 | 長野県 松本市 |
用途 | 事務所 |
構造 | S |
規模 | 地上3階 延床面積487u |
竣工年月日 | 2015年 7月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 同窓会館100周年記念棟 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了後業務まで |
設計監理期間 | 2010年 11月 〜 2011年 8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 高校100周年記念同窓会館・多目的研修室・ギャラリーを併設 |
所在地 | 長野県 塩尻市 |
用途 | 研修施設 |
構造 | S |
規模 | 地上1階 延床面積205u |
竣工年月日 | 2011年 8月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | K&Kビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完了後業務まで |
設計監理期間 | 2006年 10月 〜 2008年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 住宅・ゲストハウスを併設する企業の本社ビル |
所在地 | 長野県 松本市 |
用途 | 事務所 |
構造 | S |
規模 | 地下4階 延床面積808u |
竣工年月日 | 2008年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
建築は人の生命を守るためのものであるが、時に芸術として、芸術鑑賞の装置として人に感動を与える。都市や集落の個性、人の個性的役割もあわせ持つ。経済の発展に伴い建築が商品化し、街並みが均一化されてきた。どこの地方都市に行っても同じ形態、同じ材料で創られ、街の衰退後も同じ表情をしている。改めてわれわれ建築の設計に携わる者として、建築は個人のものではあるが社会性を担っていることに真剣に向き合い、日々慎重に依頼者のため、社会のたにより良い建築を目指していきたい。
|
登録建築家番号 |
20403066
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|