|
小澤
啓一
|
おざわ
けいいち
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
314919
|
(2005
年
2
月
1
日 登録)
|
住所 |
300-0812
茨城県
土浦市下高津1-19-36
|
|
職歴 |
1990年 〜 2003年 日揮株式会社 建築設計部 他 2005年 〜 2016年 株式会社アーキサイエンス
|
専門領域 用途種別 |
社会教育・研修施設/屋内体育施設/小・中・高等学校/盲・ろう・養護学校/病院/事務所/試験・研究施設/商業施設/工場・倉庫/他の産業施設/環境保全施設/一戸建住宅/設備関係施設
|
関連分野 業務種別 |
建設マネージメント(PM・CM等)
|
所属団体 |
2005年 日本建築学会 2005年 建築士会 2011年 建築家協会
|
代表作品1 |
|
作品名 | 平屋のコートハウス 1 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後の業務まで |
設計監理期間 | 2008年 8月 〜 2009年 4月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 中庭の存在によって屋内、屋外、窓からの眺望を連続させ、感覚的な空間を広げる 「小さな広い家」 |
所在地 | 茨城県 土浦市 |
用途 | 住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上1階 延床面積50.09u |
竣工年月日 | 2009年 4月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 平屋のコートハウス 2 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後の業務まで |
設計監理期間 | 2011年 9月 〜 2014年 6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 現代における都市型住宅の境界の新しい在り方を提案したコートハウス |
所在地 | 茨城県 土浦市 |
用途 | 住宅 |
構造 | RC |
規模 | 地上1階 延床面積279.68u |
竣工年月日 | 2014年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 平屋のコートハウス 3 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から工事完成後の業務まで |
設計監理期間 | 2014年 9月 〜 2015年 4月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 大きさや機能の違う5つのコートを持ち、断面構成への発展をみせるコートハウス |
所在地 | 茨城県 つくば市 |
用途 | 住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上1階 延床面積110.49u |
竣工年月日 | 2015年 4月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
日本を拠点として、グローバルな設計活動を行っている。
多様な建築の概念、工法、価値観を地域の建築へ生かす。
|
登録建築家番号 |
20403071
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|