|
大川内
賢一
|
おおかわち
けんいち
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
240390
|
(1993
年
1
月
20
日 登録)
|
住所 |
171-0022
東京都
東京都豊島区南池袋2-18-9
マ・シャンブル南池袋501
|
|
学歴 |
1978年 3月 工学院大学/工学部/建築学科/(卒)
|
職歴 |
1978年 〜 1979年 楓建築設計事務所/東京都港区赤坂3-201 1979年 〜 1980年 アービア設計事務所/東京都千代田区西神田2-7-2 1980年 〜 活鼬囃z設計事務所/東京都豊島区南池袋2-18-9-501
|
専門領域 用途種別 |
事務所/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
|
関連分野 業務種別 |
設計・監理
工事監理
改修
耐震診断
|
所属団体 |
1993年 東京建築士会 1998年 日本建築家協会 2012年 東京都建築士事務所協会
|
社会活動 |
区の建築無料相談会にて、区民の建築に関するさまざまな相談事を、相談員として仲間と交代で応対している。
|
代表作品1 |
|
作品名 | MKS調布ビル |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括者 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1988年 7月 〜 1991年 8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 駅前大通りに面して建つ店舗・オフィスビル |
所在地 | 東京都 調布市 |
用途 | オフィスビル |
構造 | SRC |
規模 | 地下1階 地上9階 延床面積4,258u |
竣工年月日 | 1991年 8月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | リフォームテック多摩 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1997年 8月 〜 1999年 2月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 多摩ニュータウンの緑に囲まれて建つ事務所棟と展示場棟 |
所在地 | 東京都 多摩市 |
用途 | 事務所・展示場 |
構造 | S |
規模 | 地上2階 延床面積1120u |
竣工年月日 | 1999年 1月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 下島邸 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2013年 7月 〜 2014年 9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 閑静な住宅街に建つ二世帯住宅 |
所在地 | 東京都 板橋区 |
用途 | 二世帯住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上3階 延床面積129u |
竣工年月日 | 2014年 9月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
その建物が何の目的で建てられるのか、用途によってそれぞれ異なるアプローチがある。ただ、そこには必ず人が関ることになるものなので、基本的な「ものさし」は人にあるべきだと思う。住居として使われるもの、仕事場に使われるもの等々、用途は様々であるが、その建物を実際に利用する人にとって、満足できるような建物でありたい。その上で、防災、環境に配慮がなされ、さらに美的センスを加味したものが建築には求められていると思う。
|
登録建築家番号 |
20403061
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2023
年
3
月
31
日
|
|