|
吉澤
久仁子
|
よしざわ
くにこ
|
女
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
288026
|
(2000
年
1
月
20
日 登録)
|
住所 |
102-0094
東京都
千代田区紀尾井町3-6
紀尾井町パークビル
|
|
学歴 |
1992年 3月 東京大学/工学部/建築学科 卒業 1996年 8月 コーネル大学/AAP/建築学科 修士課程修了
|
職歴 |
1992年 〜 1992年 大田建築設計研究所/東京 1996年 〜 1996年 株式会社現代建築研究所/東京 1997年 〜 2005年 株式会社山下設計/東京 2005年 〜 2007年 国連HABITAT/クウェート、アンマン 2007年 〜 株式会社日本設計/東京
|
専門領域 用途種別 |
劇場・会議場/小・中・高等学校/大学・各種学校/老人福祉施設/病院/診療所・医院/保健所/事務所/試験・研究施設/庁舎
|
代表作品1 |
|
作品名 | ソロモン諸島国ギゾ病院 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2007年 9月 〜 2011年 8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 流通に制約のある小さな離島に建つ地域の中核病院 |
所在地 | 海外 ソロモン諸島国ギゾ |
用途 | 病院 |
構造 | RC |
規模 | 地上2階 延床面積3904u |
竣工年月日 | 2011年 8月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 在ベナン日本国大使館事務所・公邸 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2011年 7月 〜 2014年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 脆弱な地盤に建つ強固な構造とサスティナブルデザイン |
所在地 | 海外 ベナン共和国コトヌー |
用途 | 庁舎及び住宅 |
構造 | RC |
規模 | 地上2階 延床面積2902u |
竣工年月日 | 2014年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | バヌアツ共和国ビラ中央病院 外来・手術棟 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2011年 2月 〜 2014年 6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 傾斜地に効率良い配置で国家最高レベルの病院の機能強化 |
所在地 | 海外 バヌアツ共和国ポートビラ |
用途 | 病院 |
構造 | RC |
規模 | 地上2階 延床面積3157u |
竣工年月日 | 2014年 6月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
建物を建てる行為は、経済的にも環境的にも、一般日常生活のそれらより大きな規模で行われます。そのため、設計行為はその背景に明解な目的があるはずで、それを発注者と認識を共有した上で、有効に用途を満たし、審美性も含めた環境への貢献を行える建物として、現実的な経済活動の中で物理的に完成させるプロセスを、計画・遂行していく必要があります。関連する要素はプロジェクトで異なりますが、全ての建築が使用中に関係者にとって良いデザインを確信できるものでありたいです。
|
登録建築家番号 |
20403054
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|