|
小北
典生
|
こきた
のりお
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
307173
|
(2003
年
2
月
10
日 登録)
|
住所 |
163-1408
東京都
新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー8階
|
|
学歴 |
1998年 3月 千葉大学工学部建築学科 卒業 2000年 3月 千葉大学大学院自然科学研究科建築専攻 修了
|
職歴 |
2000年 〜 2016年 株式会社村井敬合同設計 東京都
|
専門領域 用途種別 |
劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/美術館/博物館・資料館/小・中・高等学校/宗教建築/病院/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/超高層住宅
|
資格・学位等 |
2000年3月 千葉大学自然科学研究科建築専攻 工学修士
2003年2月 一級建築士
|
受賞履歴 |
2008年 土地活用モデル大賞/東京芸術センター 2008年 消防庁長官賞/神戸芸術センター
|
代表作品1 |
|
作品名 | 東京芸術センター |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後管理業務まで |
設計監理期間 | 2003年 4月 〜 2006年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 日本初の本格的PPP事業。天空劇場を含む複合文化施設。 |
所在地 | 東京都 足立区 |
用途 | 共同住宅、事務所、集会場、スタジオ、スポーツ施設、物販施設、飲食店 |
構造 | S 一部SRC |
規模 | 地下1階 地上22階 延床面積26542.27u |
竣工年月日 | 2001年 10月 |
賞・入選など | 平成20年度 土地活用モデル大賞 審査員賞 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 神戸芸術センター |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後管理業務まで |
設計監理期間 | 2004年 10月 〜 2008年 1月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 新神戸駅前にたつランドマークタワー。1100席のホールを含む複合文化施設。 |
所在地 | 兵庫県 神戸市中央区 |
用途 | 共同住宅、事務所、集会場、物販施設、スタジオ、スポーツ施設 |
構造 | RC |
規模 | 地上38階 延床面積47838.21u |
竣工年月日 | 2008年 1月 |
賞・入選など | 平成20年度 消防庁長官賞 |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 筑波銀行本部ビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2006年 10月 〜 2009年 12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | つくば研究学園都市にたつ、金融機関本部ビル |
所在地 | 茨城県 つくば市 |
用途 | 事務所 |
構造 | S 一部SRC |
規模 | 地下1階 地上11階 延床面積20217.60u |
竣工年月日 | 2009年 12月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
1つの敷地、建物にとどまらず、常にまちづくりの視点を持ち、社会に貢献できる建築家でありたいと考えています。
|
登録建築家番号 |
20403178
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|