|
一級建築士登録番号 |
307436
|
(2002
年
2
月
10
日 登録)
|
住所 |
410-2114
静岡県
伊豆の国市南條1391-9
|
|
学歴 |
1998年 3月 東京工業大学工学部建築学科卒業 2000年 3月 東京工業大学大学院理工学研究科(修士課程)修了
|
職歴 |
2000年 〜 2004年 株式会社デザインアートセンター/東京都 2004年 〜 2007年 株式会社ラウム計画設計研究所/東京都 2007年 〜 2009年 株式会社石井建築事務所/静岡県 2009年 〜 有限会社石橋修建築設計室/静岡県
|
専門領域 用途種別 |
幼稚園/保育所/事務所/宿泊施設/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
|
所属団体 |
2009年 静岡県建築士会 2011年 日本建築家協会
|
代表作品1 |
|
作品名 | 伊豆の国市立 長岡幼稚園 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2009年 7月 〜 2011年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 静岡県産の杉を使った集成材による木造園舎。準耐火構造としている。 |
所在地 | 静岡県 伊豆の国市 |
用途 | 幼稚園 |
構造 | W造 |
規模 | 地上1階 延床面積1596.51u |
竣工年月日 | 2011年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 岡田湯ビルディング |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2009年 7月 〜 2011年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 前面道路拡幅による銭湯の建替え。医療系テナントを想定した複合ビルとして計画。 |
所在地 | 東京都 足立区 |
用途 | 共同浴場・他 |
構造 | RC |
規模 | 地上4階 延床面積998.01u |
竣工年月日 | 2011年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 伊豆の国市 児童発達支援センター |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 設計監理 |
設計監理期間 | 2014年 2月 〜 2015年 3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 静岡県産材の杉・桧を使った在来軸組木造建築。周辺の景観になじむよう3つの切妻屋根からなる。 |
所在地 | 静岡県 伊豆の国市 |
用途 | 児童福祉施設(児童発達支援センター) |
構造 | W造 |
規模 | 地上1階 延床面積599.69u |
竣工年月日 | 2015年 3月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
そこで暮らしたり、活動したりする人が生き生きとできるような場をつくり出せることを目標にしています。
|
登録建築家番号 |
20403034
|
登録建築家資格発行日 |
2016
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|