建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
赤松 佳珠子 あかまつ かずこ 関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 296820 (2001 年 2 月 8 日 登録)
勤務先 法政大学 デザイン工学部
住所 162-0843   東京都 新宿区市谷田町2-33  
電話番号 03 - 5228 - 1403
FAX - -
学歴 1990年 3月 日本女子大学/家政学部/住居学科/卒
職歴 1990年 〜 2002年 シーラカンス一級建築事務所
2002年 〜 2005年 C+A(シーラカンスアンドアソシエイツ)パートナー/東京
2005年 〜 CAt(C+Aトウキョウ)に改組 パートナー/東京
教職歴 2013年 〜 法政大学/デザイン工学部/建築学科/准教授
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/美術館/屋内体育施設/屋外競技場施設/レク・公園施設/幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/保育所/診療所・医院/事務所/商業施設/交通施設/工場・倉庫/庁舎/保安防災施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/他の住宅
関連分野
業務種別
都市計画   再開発・地区整備  
建設マネージメント(PM・CM等)  
資格・学位等 一級建築士/統括設計専攻建築士
所属団体 2011年 一般社団法人 アーキエイド
2007年 一般社団法人 東京建築士会
2007年 公益社団法人 日本建築家協会
1999年 一般社団法人 日本建築学会
受賞履歴 2013年 第26回村野藤吾賞/宇土市立宇土小学校
2013年 釜石市鵜住居地区学校等設計業務委託プロポーザル/最優秀
2013年 神奈川県建築コンクール/最優秀賞/柿畑サンクンハウス
2011年 AACA賞(日本建築美術工芸協会賞大賞)/宇土市立宇土小学校
2011年 日本建築学会作品選奨/幕張インターナショナルスクール
2010年 日本建築学会作品選奨/House YK/ISLAND
2009年 日本建築学会作品選奨/千葉市立美浜打瀬小学校
2008年 日本建築家協会賞2007/ぐんま国際アカデミー
2007年 こども環境学会賞デザイン賞/千葉市立美浜打瀬小学校
著書・論文 2010年 打瀬小学校・美浜打瀬小学校の教室環境/日本建築学会計画系論文集/橋本都子他2名
2007年 CULTIVATE/TOTO出版/小嶋一浩
代表作品1
作品名宇土市立宇土小学校
<作品にはたした役割>
業務内容基本・実施設計+監理
設計監理期間2008年 4月 〜 2012年 3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴校舎と屋内運動場を一体とし、「一本の木」をL壁として捉え、「雑木林の中に教室群が滑り込む、限りなく外に近い小学校」である。
所在地熊本県 宇土市高柳町
用途小学校
構造RC 一部S
規模地上2階 延床面積8570u
竣工年月日2012年 3月
賞・入選などAACA賞(日本建築美術工芸協会賞大賞)/第26回村野藤吾賞/建築九州賞/日本建築学会作品選奨
工事種別新築
代表作品2
作品名柿畑サンクンハウス
<作品にはたした役割>
業務内容基本・実施設計+監理
設計監理期間2008年 7月 〜 2010年 9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴中央のコアがエントリーとして各部分を接続するホールとなり、可動式の16枚のパーティションによって多様な使われ方が可能な住宅
所在地神奈川県 小田原市
用途住宅
構造W造
規模地上2階 延床面積91.42u
竣工年月日2010年 9月
賞・入選など第57回神奈川建築コンクール住宅部門最優秀賞/日本建築学会作品選奨
工事種別新築
代表作品3
作品名学校法人 幕張インターナショナルスクール
<作品にはたした役割>
業務内容基本・実施設計+監理
設計監理期間2007年 10月 〜 2009年 3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴集成材を使用した平屋建ての木造大スパン建築で、行き止まりのない内外空間を創りだした
所在地千葉県 千葉市美浜区
用途小学校・幼稚園
構造W造
規模地上2階 延床面積3644.48u
竣工年月日2009年 3月
賞・入選など千葉県建築文化賞/千葉市優秀建築賞(一般建築部門)/日本建築学会作品選奨/木材活用コンクール日本住宅・木材技術センター理事長賞
工事種別新築
代表作品4
作品名流山市立おおたかの森小中学校・おおたかの森センター・こども図書館
<作品にはたした役割>
業務内容基本・実施設計+監理
設計監理期間2011年 11月 〜 2015年 2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴小中学校、地域交流センター、こども図書館の複合施設。道路から60度傾けた軸が、風・光を最大限に取り込み、森的密度で現れるL壁が空間や環境、人々を緩やかにつなぐ。
所在地千葉県 流山市
用途小中学校、地域交流センター、こども図書館
構造RC 一部 PCaPC,S
規模地上3階 延床面積22,051u
竣工年月日2015年 2月
賞・入選など2016年日本建築学会賞(作品)/ 第57回BCS賞 / 第22回千葉県建築文化賞 優秀賞
工事種別新築
代表作品5
作品名山元町役場
<作品にはたした役割>
業務内容基本・実施設計+監理
設計監理期間2015年 4月 〜 2019年 1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴東日本大震災で被害を受けた役場庁舎の新築復旧。鉄骨2階建ての庁舎は大きな羽目板張の庇を持ち人びとを迎え入れ、ワンルームの執務エリアは町民スペースと一体となる。
所在地宮城県 山元町
用途役場庁舎
構造S
規模地上2階 延床面積4,226u
竣工年月日2019年 1月
賞・入選など第1回JIA東北建築大賞 / 日本建築学会作品選奨 / 第33回日経ニューオフィス賞 東北ニューオフィス推進賞 / 2020年度グッドデザイン賞
工事種別新築
代表作品6
作品名共愛学園前橋国際大学5号館 KYOAI GLOCAL GATEWAY
<作品にはたした役割>
業務内容基本・実施設計+監理
設計監理期間2018年 11月 〜 2021年 1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴建築の四隅に特徴的な4つの顔と2つの吹抜けを持ち、裏表なく全方位的に人々を迎え入れ流れを生む。家具以上建築未満のミドルスケールの設えがアクティビティを誘発する。
所在地群馬県 前橋市
用途大学
構造S
規模地上2階 延床面積1,921u
竣工年月日2021年 1月
賞・入選など2022年度グッドデザイン賞
工事種別新築
建築に対する考え方 建築空間は、人々の活動を支えると同時に、様々な行為を誘発する場でもあります。建築の内外を取り巻く環境や空間をアクティビティ・時間・光・風・音・・・など、様々なフルイドを通して捉え、新しい時代に向けての建築空間の在り方を考えています。
登録建築家番号 20403007 登録建築家資格発行日 2014 年 4 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る