|
大川
宗治
|
おおかわ
むねはる
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
227385
|
(1991
年
1
月
21
日 登録)
|
住所 |
171-0031
東京都
豊島区目白5-5-4
ラシクラス目白通り302
|
|
学歴 |
1988年 3月 日本大学/工学部/建築学科/卒
|
職歴 |
1988年 〜 1995年 有限会社東建築設計事務所/東京都千代田区 1995年 〜 1996年 株式会社高野建設/東京都中野区 1996年 〜 2007年 一級建築士事務所OM-1/東京都中野区 2007年 〜 2010年 一級建築士事務所OM-1/東京都豊島区に事務所移設
|
専門領域 用途種別 |
劇場・会議場/図書館/展示場施設/屋内体育施設/屋外競技場施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/宗教建築/他の教育文化施設/老人福祉施設/他の福祉施設/病院/診療所・医院/保健所/他の医療施設/事務所/試験・研究施設/宿泊施設/商業施設/交通施設/流通施設/工場・倉庫/他の産業施設/庁舎/他の行政施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/超高層住宅/寄宿舎・寮/他の住宅/設備関係施設
|
所属団体 |
2002年 社団法人東京建築士会 2009年 社団法人日本建築家協会
|
受賞履歴 |
2009年 OZONEP1グランプリ/準決勝/植物と暮らす家
|
社会活動 |
2010年より、日本建築家協会住宅部会の市民講座WGとして、市民向けセミナー活動に協力。
日本建築家協会城北地域会、都市デザイン部会に所属し、都市の有り方について学び、地域に貢献する活動に参加中。
三菱地所設計への協力業務として、2000年日本工業倶楽部保存業務に携わる。
|
代表作品1 |
|
作品名 | 狭小敷地に建つ2世帯住宅 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成業務まで |
設計監理期間 | 2005年 3月 〜 2006年 12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 30坪の狭小敷地に2世帯7人で住むための空間利用 |
所在地 | 東京都 中野区 |
用途 | 住宅 |
構造 | S |
規模 | 地上3階 延床面積139.17u |
竣工年月日 | 2006年 12月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 音楽家のためのスタジオ付き住宅 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成業務まで |
設計監理期間 | 2006年 5月 〜 2007年 7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | プロ仕様の音楽スタジオと快適な環境の住宅の両立 |
所在地 | 神奈川県 川崎市 |
用途 | 住宅兼音楽スタジオ |
構造 | W造 一部RC |
規模 | 地上2階 延床面積127.06u |
竣工年月日 | 2007年 7月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 公園前の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成業務まで |
設計監理期間 | 1999年 2月 〜 2000年 12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 公園の土地を借景にした吹抜けのある居間空間 |
所在地 | 千葉県 松戸市 |
用途 | 住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 地上2階 延床面積119.23u |
竣工年月日 | 2000年 12月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
代表作品4 |
|
作品名 | スキップフロアハウス |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成業務まで |
設計監理期間 | 2011年 9月 〜 2012年 9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 狭小変形敷地でありながら空間の有効活用により豊かな空間を持つ住宅 |
所在地 | 東京都 練馬区 |
用途 | 一戸建ての住宅 |
構造 | W造 |
規模 | 延床面積88.37u |
竣工年月日 | 2012年 9月 |
賞・入選など | |
工事種別 | 新築 |
|
建築に対する考え方 |
生活の基盤としての建築であること、生活の道具としての建築であることを意識して設計に取り組んでいます。
良い道具が人を生かすように、良い建築は人を生かすものだと考えています。
建て主の生活への考え方やスタイルに合わせると同時に、その土地を取り巻く環境や可能性を理解することによって、最適なものは何かを考え出し、将来性のある提案をしていきたいと思います。
それによって、必然的にそれぞれの個性に合った、機能的で美しく良いデザインが生まれると考えています。
|
登録建築家番号 |
20402948
|
登録建築家資格発行日 |
2010
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|