建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
山根 秀明 やまね ひであき 男   中国支部所属
一級建築士登録番号 198677 (1986 年 4 月 20 日 登録)
勤務先 (有)アイエムユウ建築設計事務所 
住所 690-0859   島根県 松江市国屋町381−25−2  
電話番号 0852 - 28 - 1125
FAX 0852 - 28 - 1125
Eメール imu@imu-co.jp
ホームページURL http://www.imu-co.jp
学歴 工学院大学建築学科 1981年3月卒業
工学院大学大学院修士課程 1983年3月修了
職歴 1983年4月〜1984年2月PALインターナショナル一級建築事務所
1984年2月〜1993年7月
鰹ャ沢明建築研究室にて、個人住宅、集合住宅、オフィスビル、研修施設、保育所等の設計に携わる。
1993年9月〜1995年9月
(有)ナック建築事務所にて、庁舎、中学校、図書館等の設計に携わる。
1996年4月
(有)アイエムユウ建築設計事務所設立。代表取締役として現在にいたる。
専門領域
用途種別
保育所/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅
関連分野
業務種別
設計・監理   工事監理   ランドスケープ  
改修  
所属団体 社団法人 日本建築家協会
日本建築学会
社団法人 島根県建築士会
社団法人 島根県建築設計事務所協会
受賞履歴 1982年 日本建築学会設計競技 関東支部入選
1989年 建設省・新都市ハウジングシステム提案募集 優秀賞(担当)
1989年 第一回横浜アーバンデザイン国際コンペ 最優秀賞(共同)
1994年 第三回島根県景観賞 優秀賞(八束町庁舎)(担当)
1995年 第四回島根県景観賞 奨励賞(羽須美中学校)(担当)
1998年 第六回島根県景観賞 優秀賞(大田市図書館)(担当)
1999年 鳥取住まいプロジェクト「環境共生住宅」提案募集 佳作入選(共同
著書・論文 2000年 山陰・建築家ファイル2(共同出筆) 山陰・建築家ファイル刊行会
社会活動 NPO法人「松江まちづくり塾」副代表理事として、主に松江市を中心とした市民参加型のまちづくり支援活動を行なっている。
代表作品1
作品名美保関町庁舎
<作品にはたした役割>
業務内容設計プロポーザルから工事完成まで
設計監理期間2003年12月〜2004年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴敷地環境に調和した役場庁舎
所在地松江市美保関町
用途庁舎
構造鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
規模地上3階 地下1階 延べ床面積2235u
竣工年月日2004年12月
賞・入選など
代表作品2
作品名美保関東保育所
<作品にはたした役割>
業務内容設計プロポーザルから工事完成まで
設計監理期間2002年10月〜2003年2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴保護者、保育士参加によるワークショップを設計に取り入れた。
所在地松江市美保関町
用途保育所
構造木造、一部鉄骨造
規模地上2階 延べ床面積863u
竣工年月日2003年2月
賞・入選など
代表作品3
作品名八束町庁舎
<作品にはたした役割>
業務内容指名設計競技からから工事完成まで
設計監理期間期間 1993年9月〜1995年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴町の歴史を物語る役場庁舎
所在地松江市八束町
用途庁舎
構造鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
規模地上2階 延べ床面積3302u
竣工年月日1995年3月
賞・入選など第三回島根県景観賞優秀賞
建築に対する考え方 場所を読み、風土に根ざし、発注者や利用者との対話を大切にし、多くの人に愛される建築を丹精込めて創っていきたいと考えます。そして時間とともに美しく風景の一部となり、人々の記憶の中にそっと残っていくような建築づくりを目指します。
登録建築家番号 20402203 登録建築家資格発行日 2006 年 4 月 1 日
    有効年月日 2024 年 4 月 1 日
戻る