|
小島
文雄
|
こじま
ふみお
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
140072
|
(1980
年
2
月
29
日 登録)
|
住所 |
193-0932
東京都
八王子市緑町906-25
|
|
学歴 |
東北工業大学工学部建築学科 1974年3月卒業
|
職歴 |
1974年4月〜79年3月(株)三立建築設計事務所/共同住宅、個人住宅等の設計に携わる。
1979年4月〜89年3月(株)日本商業企画研究所(一級建築士事務所)商業施設、共同住宅、個人住宅等の設計・監理に携わる。
1989年4月〜2003年3月(株)タウンマネジメントシステム(一級建築士事務所)商業施設、保育所、個人住宅等の設計・監理に携わる。
2003年8月(有)ヒューマンデザイン建築研究所一級建築士事務所設立、代表取締役。
2003年8月〜09年2月現在 保育所、診療所、個人住宅等の設計・監理に携わる。
|
専門領域 用途種別 |
幼稚園/保育所/老人福祉施設/診療所・医院/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅
|
受賞履歴 |
2006年 国土交通省「八ッ場ダム・未来遺産づくりコンペ」入賞
|
社会活動 |
社会福祉法人すぎのこ福祉会(川崎市)の理事として、複数の保育園の運営に関わる活動等を継続して行っております。(2006年から現在に至る。)
|
代表作品1 |
|
作品名 | こどものいえもも保育園 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2001年3月〜2002年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 傾斜地のレベル差を活かした”健康作る保育園” |
所在地 | 神奈川県川崎市 |
用途 | 保育園 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上2階、延面積1232m2 |
竣工年月日 | 2002年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | Y・Sビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 企画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 1991年9月〜1993年10月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 再開発周辺エリア内での事業性重視の企画型建物 |
所在地 | 神奈川県相模原市 |
用途 | 銀行、事務所、レストラン |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 地上7階、地下1階 延面積2858m2 |
竣工年月日 | 1993年10月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | K氏邸 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2000年7月〜2001年5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 家のスケール感と表情を周辺街並みに配慮した。 |
所在地 | 東京都八王子市 |
用途 | 個人住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上2階、延面積140m2 |
竣工年月日 | 2001年5月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
建築は本来、社会や人との関係性において評価される。そして建築家には、社会的な建築の課題に対し、的確な解答を示すことが求められる。例えば、構造・防災安全性、省エネ・エコロジー、サスティナブル性、街並み景観などのテーマは今迄以上に建築と社会を結びつけるものである。建築形態のユニークさや流行を追い求める傾向が強い昨今ですが、私自身としては先のテーマを念頭に置きつつ、特に『建築と人との豊かな関わり方』に拘ることで”社会性のある建築”に近づけたいとの思いがあります。
|
登録建築家番号 |
20402660
|
登録建築家資格発行日 |
2009
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2027
年
3
月
31
日
|
|