|
伊藤
公績
|
いとう
きみのり
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
204015
|
(1987
年
2
月
20
日 登録)
|
住所 |
390-0875
長野県
松本市城西1-8-19
|
|
学歴 |
早稲田大学理工学部建築学科 1983年3月卒業
|
職歴 |
1983年4月 株式会社 伊藤建築設計事務所
1989年4月 株式会社 文化財工学研究所
1991年4月 株式会社 伊藤建築設計事務所
|
専門領域 用途種別 |
劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/美術館/博物館・資料館/展示場施設/屋内体育施設/屋外競技場施設/レク・公園施設/幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/盲・ろう・養護学校/宗教建築/他の教育文化施設/保育所/老人福祉施設/障害者福祉施設/病院/診療所・医院/事務所/試験・研究施設/宿泊施設/商業施設/情報通信施設/流通施設/工場・倉庫/庁舎/保安防災施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮
|
関連分野 業務種別 |
建設マネージメント(PM・CM等)
耐震診断
積算
|
所属団体 |
社団法人 日本建築家協会
社団法人 長野県建築士会
|
社会活動 |
松本商工会議所 環境保全委員会副委員長2006年から
|
代表作品1 |
|
作品名 | 山富ビル |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から監理まで |
設計監理期間 | 1987年9月から1988年12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 本社ビル兼用貸しビル |
所在地 | 長野県松本市 |
用途 | 事務所 |
構造 | 鉄筋コンクリート |
規模 | 742.98m2 |
竣工年月日 | 1988年12月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 松本駅前警察官派出所 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から監理まで |
設計監理期間 | 1992年6月から1993年5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 駅前の交番 |
所在地 | 長野県松本市 |
用途 | 事務所 |
構造 | 鉄筋コンクリート |
規模 | 149.74m2 |
竣工年月日 | 1993年5月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | k宅 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から監理まで |
設計監理期間 | 1998年8月から2000年8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 住宅 |
所在地 | 長野県安曇野市 |
用途 | 住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 109.73m2 |
竣工年月日 | 2000年8月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
施主から与えられる要望をよく理解しそれに基づき自分なりの提案をする。建物の周囲に与える影響を考え、意匠・構造・設備をバランスよく計画し、コストも整合性の取れた建物を造りたい。メンテナンスも十分考え長期にわたり違和感を感じない落ち着いた建物を設計したい。
|
登録建築家番号 |
20402299
|
登録建築家資格発行日 |
2006
年
11
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|