建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
長谷川 渉 はせがわ わたる 男   近畿支部所属
一級建築士登録番号 254790 (1995 年 1 月 20 日 登録)
勤務先 長谷川ワタル建築研究所 
住所 604-0941   京都府 京都市中京区御幸町通池上る亀屋町376  
電話番号 075 - 253 - 1223
FAX 075 - 253 - 1222
Eメール hasegawa@whats-kyoto.com
ホームページURL http://www.whats-kyoto.com
学歴 1991年 関西大学工学部建築学科卒
職歴 1991年 清水建築設計工房 入社
2000年 長谷川ワタル建築研究所(WHATS) 設立
専門領域
用途種別
老人福祉施設/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/一戸建住宅/他の住宅
関連分野
業務種別
設計・監理  
改修  
所属団体 社団法人 日本建築家協会(2008年〜)
社団法人 京都府建築士会(1996年〜)
代表作品1
作品名長岡京の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成後業務まで
設計監理期間2007年5月〜2008年6月
<作品概要>
プロジェクトの特徴周囲に溶け込みつつ和を強く感じさせる住まい
所在地京都府長岡京市
用途一戸建住宅
構造木造
規模2階建 186.02m2
竣工年月日2008年6月
賞・入選など
代表作品2
作品名レディースクリニック平杉医院
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事完成後業務まで
設計監理期間2006年4月〜2007年1月
<作品概要>
プロジェクトの特徴3方道路それぞれに機能とデザインのファサードを持つ診療所
所在地京都市西京区
用途診療所(婦人科)
構造鉄骨増
規模2階建 315.20m2
竣工年月日2006年12月
賞・入選など
代表作品3
作品名Chez Moi
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2004年12月〜2005年7月
<作品概要>
プロジェクトの特徴京都の露地奥に佇むフランス料理店
所在地京都市中京区
用途商業施設
構造木造
規模2階建 45m2
竣工年月日2005年7月
賞・入選など
建築に対する考え方 建築を創るということは、かたちや表面の意匠だけを作り出す事ではなく、機能性・合理性・経済性、また環境性能や安全性を高い次元でバランスを取らなければならないと思います。その時にかたちの美しさやデザインの素晴らしさが加わることが、建築が様々な「ちから」を発揮し利用者や周囲の環境に役立つ事に繋がる、とても大切なことと感じています。その場所に相応しく、住まい手・使い手に合った最上の答えを創り出して行きたいと考えます。
登録建築家番号 20402837 登録建築家資格発行日 2009 年 4 月 1 日
    有効年月日 2024 年 3 月 31 日
戻る