|
安達
治雄
|
あだち
はるお
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
142380
|
(1980
年
5
月
30
日 登録)
|
勤務先 |
(有)ASCO.partners 代表取締役 |
住所 |
165-0022
東京都
中野区江古田1-16-8
|
|
学歴 |
1975年 早稲田大学理工学部建築学科卒業
1977年 同 大学院 修士課程 修了
|
職歴 |
1977〜78年 自営(小住宅自力建設)
1978〜84年 鬼頭 梓 建築設計事務所 所員
1984年〜現在 一級建築士事務所 ASCO.partners を共同開設
(85年 有限会社とし 代表取締役)
1993〜96年 目黒区都市整備公社 街づくりコンサルタント
|
教職歴 |
1990年〜2002年 文化学院 建築科 非常勤講師 (2002年廃科)
1991年1〜5月 モントリオール大学 建築学科 客員教授
1995年〜2002年 東京工科専門学校 非常勤講師
|
専門領域 用途種別 |
図書館/美術館/小・中・高等学校/大学・各種学校/診療所・医院/事務所/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/他の住宅
|
所属団体 |
社団法人 日本建築家協会 (1992年2月〜)
|
受賞履歴 |
1987年 三越ファーニチュアデザインコンペティション LD部門賞
1989年 SDレビュー入選(週末住居「いっぺき舎」)
2000年 スレート外壁材形状デザインコンペティション 佳作
|
社会活動 |
1994〜96年 (社)日本建築家協会 関東甲信越支部 幹事
1996〜98年、2000〜02年 同支部 中野地域会 代表
1998〜03年 同支部 保存問題委員会
|
代表作品1 |
|
作品名 | 戸辺邸 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から監理、外構等 完成後業務まで |
設計監理期間 | 1984年4月〜1988年7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 平屋・二階・三階を組合せた非木造的な木造の住まい |
所在地 | 千葉県野田市 |
用途 | 専用住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 法規上2階 延床面積218.3m2 |
竣工年月日 | 1988年4月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 中山邸 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から監理、外構等 完成後業務まで |
設計監理期間 | 1994年9月〜1996年8月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 木造ながら大空間を確保したローコスト住宅 |
所在地 | 栃木県宇都宮市 |
用途 | 専用住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上2階 延床面積115.43m2 |
竣工年月日 | 1996年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | T歯科診療所 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計から監理まで |
設計監理期間 | 1998年1月〜1999年7月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 階を跨いだ大窓を持つ診療所&住宅 |
所在地 | 千葉県野田市 |
用途 | 診療所併用住宅 |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 地上3階 延床面積213m2 |
竣工年月日 | 1999年7月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
私の仕事が、潤いのある生活や豊かな環境形成に少しでも役立つことを願い、その視点からのデザインを追究しています。
建て主の夢の把握、周囲の街並みとの調和、余力ある構造強度や断熱・通風・収納等の基本性能の充実、それらを実現するための妥協の無い現場監理・・造る(創る)ことは結局全て生身の人間の手わざに帰すると考え、詳細図・原寸図に力点を置き、また現場をアトリエの延長ととらえ、一品生産である個々の仕事に一期一会の想いで可能な限りのクラフトマインドを注ぎ込んでいます。
|
登録建築家番号 |
20402219
|
登録建築家資格発行日 |
2006
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2027
年
3
月
31
日
|
|