建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
木村 貞基 きむら さだき 男   近畿支部所属
一級建築士登録番号 304762 (2002 年 2 月 20 日 登録)
勤務先 株式会社 アルファ建築設計事務所 代表取締役
住所 565-0853   大阪府 吹田市春日3-14-1  (ミラノ分室: Via Ventura,5 Milano Italia)
電話番号 06 - 6386 - 8770
FAX 06 - 6337 - 3680
Eメール kimura-s@alpha-ao.co.jp
ホームページURL http://www.alpha-ao.co.jp
学歴 1997年 大阪工業技術専門学校U部建築学科卒業
1998年〜1999年 イタリアミラノIEDスクール留学
2022年 大阪市立大学(現大阪公立大学)都市経営研究科 博士課程前期終了 修士
職歴 1996年 株式会社アルファ建築設計事務所勤務
1999年 株式会社アルファ建築設計事務所勤務 常務取締役
2001年 株式会社アルファ建築設計事務所勤務 専務取締役
2022年〜 代表取締役
教職歴 2010年〜 大阪工業技術専門学校 非常勤講師
専門領域
用途種別
幼稚園/老人福祉施設/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/工場・倉庫/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
関連分野
業務種別
ランドスケープ   再開発・地区整備  
建設マネージメント(PM・CM等)  
資格・学位等 一級建築士
大阪市立大学(現大阪公立大学)都市経営研究科 博士課程前期終了 修士
大阪府被災建築物応急危険度判定士
所属団体 大阪府建築士会
大阪府建築事務所協会
大阪府住まい・まちづくり教育普及協議会
日本建築学会
大阪の住まい活性化フォーラム委員
泉北ニュータウンまちづくりプラットフォーム委員
受賞履歴 2009年 メキシコ国立モレロス州大学・建築学部新設学舎コンペ・プロポ−ザル 最優秀案(当選)
第40回大阪都市景観建築賞 知事賞
著書・論文 関西電力 住まいと電化コラム(2004.2・2005.12)
建通新聞 コラム(2008.10・11)
現代日本の建築 Vol.3、Vol.4選出(2009.2010)
「運営事業者先決め型PPP事業の効果に関する研究」(大阪市立大学都市経営研究科修士論文2022.3)
社会活動 メキシコとの建築・市民交流事業の参加・企画
イタリアミラノサローネ個展参加(2008年〜)
イタリアミラノ工科大学・メキシコモレロス州大学とのワークショップ事業
箕面市NPOメキシコ友の会
箕面ロータリークラブ
TED×OsakaU スピーカー登壇(2018年)
代表作品1
作品名アーデン・ステューディオ
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画・基本設計・実施設計・設計監理・完成後の運営補助業務
設計監理期間2002年4月〜2004年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴「音楽の中で暮らす」をコンセプトに、完全防音性能を有し、完成後も定期コンサートが開かれるなど、音楽やその他文化芸術を創造する場となっている音楽家専用集合住宅
所在地大阪府箕面市牧落
用途集合住宅
構造RC造
規模地上4階/延床面積619.55u
竣工年月日2004年3月31日
賞・入選など
代表作品2
作品名サンライズ上野
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画・基本設計・実施設計・設計監理
設計監理期間2003年8月〜2004年8月
<作品概要>
プロジェクトの特徴「現代の長屋」の構築を基に常に時代の変化に呼応すべく、ガラス面を1BOXとする躯体を可変的に組み合わせる事を可能にし、賃貸住宅のコーポラティブを目指した集合住宅
所在地大阪府豊中市上野
用途集合住宅
構造RC造
規模地上3階建/延床面積334.38u
竣工年月日2004年8月9日
賞・入選など
代表作品3
作品名セラヴィ神前
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画・基本設計・実施設計・設計監理・完成後の運営補助業務
設計監理期間2005年1月〜2006年11月
<作品概要>
プロジェクトの特徴専門分野に一切属さない個人施主と企画から運営方法まで一から組み上げ、他用途施設との増築を可能にしたシニアタウン構築を目的とした介護付有料老人ホーム
所在地和歌山県和歌山市神前
用途児童福祉施設(介護付有料老人ホーム)・一般レストラン併設
構造RC造
規模地上4階建/延床面積2571.58u
竣工年月日2006年11月30日
賞・入選など
代表作品4
作品名箕面滝道の橋本亭
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画・基本設計・実施設計・設計監理
設計監理期間2018年月〜2020年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴明治43年箕面滝道の一の橋のたもとに築造された橋本亭の復元設計。従前の部材を一部再利用し、旧外観デザインを踏襲しつつも、新たな要素を加えた外観を再構築した。
所在地大阪府箕面市箕面
用途
構造木造
規模158.82m2
竣工年月日2020年3月23日
賞・入選など第40回 大阪都市景観建築賞 知事賞 受賞
代表作品5
作品名箕面駅前広場再開発
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画・基本設計・実施設計・設計監理・完成後の運営補助業務
設計監理期間2009年5月〜2011年5月
<作品概要>
プロジェクトの特徴箕面市中心街地域活性化基本計画の中の一角を担う阪急箕面駅前再開発による、自然とにぎわいと活力に満ちた、広域交流・商いの拠点を再形成することを目的とした公共事業。
所在地大阪府箕面市箕面
用途公共用歩廊
構造鉄骨造
規模183.34m2
竣工年月日2011年5月
賞・入選など
代表作品6
作品名MaisonArdentV
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画・基本設計・実施設計・設計監理・完成後の運営補助業務
設計監理期間2013年6月〜2014年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴民間主導型駅前再開発プロジェクトとして、当該敷地を地域へ積極的に開放させて公開通路を確保するなど、地域循環の再構築をコンセプトに計画された共同住宅。
所在地箕面市桜
用途集合住宅
構造RC造
規模3785.94u
竣工年月日2014年3月31日
賞・入選など
建築に対する考え方 建築を通じ、常に社会に貢献できる事を念頭において創作活動を行わなければならないと深く思う。そして、その貢献の先に見えてくるのは、建物自身とその周辺の事象や「人」との関わり方を創造し、模索する事ではないかと考える。建築物が、社会や一般的に言う地域や風景から独立したシンボリックな存在を目指すだけでなく、あたかも周囲に以前からずっと存在していたかの様な必然性をも兼ね備えられた、人と人が繋ぎ合わされる舞台としての役割を果たす事が出来ればと考える。
登録建築家番号 20402783 登録建築家資格発行日 2009 年 4 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る