建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
古賀 大 こが だい 男   関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 274814 (1998 年 1 月 20 日 登録)
勤務先 (株)日本設計 
住所 105-6334   東京都 港区虎ノ門1-23-1  虎ノ門ヒルズ森タワー34階
電話番号 050 - 3139 - 7405
FAX 03 - 5325 - 8844
Eメール koga-d@nihonsekkei.co.jp
学歴 1987年 東京藝術大学美術学部建築科卒業
1989年 東京藝術大学大学院美術研究科(建築専攻)修了
職歴 1989年 株式会社日本設計事務所(現・日本設計)入社
1999年〜2000年 シーザー・ペリ&アソシエーツ(文化庁派遣芸術家在外研修員)
現在  株式会社日本設計 執行役員 フェロー
教職歴 2002年〜2006年 東京理科大学工学部建築学科非常勤講師
2006年〜2007年 多摩美術大学環境デザイン学科ゲストジュラー
2016年〜2020年 静岡文化芸術大学デザイン学部非常勤講師
2024年〜    共立女子大学建築・デザイン学部教授
専門領域
用途種別
図書館/美術館/博物館・資料館/小・中・高等学校/大学・各種学校/事務所
関連分野
業務種別

資格・学位等 美術学士[東京藝術大学]
芸術学修士[東京藝術大学大学院]
博士(学術)[東京藝術大学大学院]
所属団体 (社)日本建築学会(1993年〜)
(社)日本建築家協会(2006年〜)
受賞履歴 1999年 文化庁派遣芸術家在外研修員(美術1年派遣)
1994年 全建賞(新潟県立近代美術館)
2001年 建築業協会賞(東京藝術大学大学美術館)
2004年 公共建築賞(東京藝術大学大学美術館)
2005年 グッドデザイン賞(長崎県美術館)
2006年 建築業協会賞(長崎県美術館)
2007年 建築学会作品選奨(長崎県美術館)
2007年 日本建築家協会賞(長崎県美術館)
2007年 中部建築賞(南山中学校・高等学校女子部)
2008年 名古屋市都市景観賞(南山中学校・高等学校女子部)
2008年 中部建築賞(碧南市藤井達吉現代美術館)
2009年 愛知まちなみ建築賞(碧南市藤井達吉現代美術館)
2010年 BELCA賞(碧南市藤井達吉現代美術館)
2010年 建築学会作品選集(碧南市藤井達吉現代美術館)
2014年 建築学会作品選集(立教大学本館)
2015年 建築学会作品選集(沖縄セルラー本社ビル)
2015年 建築九州賞作品賞(沖縄セルラー本社ビル)
2019年 JIA優秀建築選(港区立郷土歴史館等複合施設)
2019年 建築学会作品選集(港区立郷土歴史館等複合施設)
2020年 日本建築学会賞(業績)(港区立郷土歴史館等複合施設)
2020年 BELCA賞(港区立郷土歴史館等複合施設)
著書・論文 建築学会技術報告集No.58 「リビング・ヘリテージ」としての立教大学本館の耐震補強と改修のデザイン
同上No.61 商工会議所ビルを用途転用した碧南市藤井達吉現代美術館の改修設計
同上No.64 立教大学池袋キャンパスの歴史的環境に配慮したチャペル会館の外観デザイン
社会活動 2004年 新潟県中越地震被害調査
2009年〜 日本建築家協会 都市まちづくり委員会委員
2010年〜 日本建築学会 文化施設小委員会委員
2018年〜2019年 日本建築学会 建築学会賞(作品)選考委員
代表作品1
作品名長崎県美術館
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2001年10月〜2005年5月
<作品概要>
プロジェクトの特徴運河を挟んで建つ水辺の美術館
所在地長崎県長崎市出島町
用途美術館
構造鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造
規模10,227.22u
竣工年月日2005年5月
賞・入選など日本建築家協会賞、日本建築学会作品選奨 ほか
代表作品2
作品名碧南市藤井達吉現代美術館
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2005年4月〜2008年4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴築25年の旧商工会議所ビルの美術館へのコンバージョン
所在地愛知県碧南市音羽町
用途美術館
構造鉄骨造・鉄筋コンクリート造
規模2,425.77u
竣工年月日2008年3月
賞・入選など中部建築賞、愛知まちなみ建築賞、建築リフォーム&リニューアルデザイン賞
代表作品3
作品名南山中学校・高等学校女子部
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2004年3月〜2006年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴建学の精神である「人間の尊厳のために」の空間的具現化
所在地名古屋市昭和区隼人町
用途中学校・高等学校
構造鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造
規模12,751.39u
竣工年月日2006年3月
賞・入選など中部建築賞、名古屋市都市景観賞
代表作品4
作品名パークシティ大崎
<作品にはたした役割>
業務内容都市計画・設計監理
設計監理期間2004年1月〜2015年6月
<作品概要>
プロジェクトの特徴都心におけるオフィスとレジデンスが良好に共存する新たな都市空間
所在地東京都品川区北品川
用途事務所・住宅・行政施設・商業施設・会議場・作業場
構造鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造
規模250,161.31m2
竣工年月日2015年6月
賞・入選など
代表作品5
作品名沖縄セルラー本社
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2011年3月〜2011年10月
<作品概要>
プロジェクトの特徴沖縄独特の強い日ざし、深い陰翳をデザインする
所在地沖縄県那覇市松山
用途事務所
構造鉄骨鉄筋コンクリート造(制振構造)
規模14,143.75m2
竣工年月日2013年6月
賞・入選など日本建築学会作品選集、JIA建築年鑑掲載
代表作品6
作品名港区立郷土歴史館等複合施設(ゆかしの杜)
<作品にはたした役割>
業務内容設計監理
設計監理期間2014年3月〜2018年2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴旧公衆衛生院建物を区民施設にコンバージョンする
所在地東京都港区白金台
用途複合施設/構造・設備・内装改修
構造鉄骨鉄筋コンクリート造
規模15,155.20m2
竣工年月日2018年2月
賞・入選など日本建築学会賞(業績)、JIA建築年鑑掲載
建築に対する考え方 建築は芸術表現のひとつの分野ですから、まず第一に美しさを感じる個性が大切と考えます。一方で、建築の社会的影響は非常に大きく、経済・技術・景観などの諸問題を同時に解決していく必要があります。私は「感性」と「社会性」を、建築創造の両輪と考え、プロジェクトに取り組みたいと考えます。
登録建築家番号 20402887 登録建築家資格発行日 2009 年 4 月 1 日
    有効年月日 2027 年 3 月 31 日
戻る