建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
松尾 和生 まつお かずお 男   近畿支部所属
一級建築士登録番号 320420 (2006 年 1 月 25 日 登録)
勤務先 (株)日本設計 建築設計部
住所 541-0043   大阪府 大阪市中央区高麗橋4-1-1  興銀ビル2階
電話番号 06 - 6201 - 0321
FAX - -
Eメール matsuo-k@nihonsekkei.co.jp
ホームページURL https://www.nihonsekkei.co.jp/
学歴 大阪工業大学建築学科 1990年3月卒
職歴 1990年4月〜現在に至る
(株)日本設計関西支社建築設計部にて、設計・監理に携わる。
庁舎、オフィスビル、音楽ホール、博物館、大学、放送局、研究施設、宗教施設、寄宿舎、個人邸等。
教職歴 2010年4月〜 大阪工業大学大学院 建築学科 非常勤講師 
専門領域
用途種別
劇場・会議場/社会教育・研修施設/美術館/博物館・資料館/屋内体育施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/宗教建築/他の教育文化施設/老人福祉施設/事務所/試験・研究施設/宿泊施設/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/寄宿舎・寮/その他 //放送局
関連分野
業務種別

資格・学位等 一級建築士
所属団体 社団法人 日本建築家協会
社団法人 日本建築学会
受賞履歴 公共建築賞2006、2012
照明普及賞2005、2006、
兵庫県知事賞(人間サイズ)2006、2007
姫路市都市景観賞2006
北米照明学会賞 最優秀賞2010
ARCASIA賞2011
著書・論文 新建築、建築と社会、近代建築、建築画報他
代表作品1
作品名子羊の群れキリスト教会 風の教会
<作品にはたした役割>
業務内容設計・監理
設計監理期間2004年 8月〜2008年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴600人収容の教会、教会初の会堂
所在地兵庫県芦屋市陽光町3番25号
用途教会
構造鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造(屋根)
規模1,875.03u
竣工年月日2008年11月
賞・入選などARCASIA賞、北米照明学会賞、JIA優秀建築選、AIJ作品選集
代表作品2
作品名NHK神戸放送会館
<作品にはたした役割>
業務内容設計・監理
設計監理期間2002年 5月〜2004年 7月
<作品概要>
プロジェクトの特徴震災から10年目に新しい神戸放送会館をつくる
所在地神戸市中央区中山手通2丁目
用途放送局
構造鉄骨造(免震構造)
規模5,226.47u
竣工年月日2004年 7月
賞・入選など照明普及賞(優秀建築賞)受賞、AIJ作品選集、兵庫県人間サイズのまちづくり賞(まちなみ・景観部門)受賞
代表作品3
作品名世界救世教平安郷研修センター
<作品にはたした役割>
業務内容設計・監理
設計監理期間2001年 10月〜2004年 2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴京都嵯峨野の広沢の池南側の敷地に宗教施設研修センターをつくる
所在地京都市右京区嵯峨広沢池下町24
用途宗教施設
構造鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、(一部 鉄骨造、木造)
規模4,594.70u
竣工年月日2004年2月
賞・入選などJIA優秀建築選、照明普及賞(優秀施設賞)
代表作品4
作品名高知城歴史博物館
<作品にはたした役割>
業務内容設計・監理
設計監理期間2011年3月〜2016年4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴高知城門前にある博物館、山内家他歴史資料の収蔵・展示
所在地高知県高知市大手筋2丁目
用途博物館
構造鉄骨鉄筋コンクリート造(中間層免震)、PC屋根他
規模6,220.56u
竣工年月日2016年4月
賞・入選などBCS賞、JIA優秀建築選、AIJ作品選集、照明普及賞
代表作品5
作品名岡田茂吉記念館
<作品にはたした役割>
業務内容設計・監理
設計監理期間2012年5月〜2014年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴嵯峨広沢池南東にある教祖記念館
所在地京都府京都市右京区嵯峨広沢池北下馬野町4-1
用途記念館
構造鉄筋コンクリート造、屋根鉄板造
規模541.71u
竣工年月日2014年12月
賞・入選などAIJ作品選集
代表作品6
作品名高浜町役場・高浜公民館
<作品にはたした役割>
業務内容設計・監理
設計監理期間2013年12月〜2016年9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴木材利用した町役場・公民館
所在地福井県大飯郡高浜町宮崎86-23-2
用途庁舎・公民館
構造鉄筋コンクリート造、一部木造、屋根鉄骨造
規模7,414.68u
竣工年月日2016年9月
賞・入選などJIA優秀建築選
建築に対する考え方 建築は人の心や社会の成熟度、国家の品格をも現します。一つの清らかな精神は、豊かな創造の世界を社会に具現化し、美しい詩的な建築は、人に感動を与え、拡がり、街を豊かにしてくれます。社会に豊かで美しい建築を生み出し、自然と共生しながら、永続性を持つ建築を生み出す様に心がけています。総合芸術をつかさどる建築家は、広い見聞と普遍性のあるものの考え方を身につけ、空間創造してゆくことが必要であり、高い社会的倫理性を身に纏う優れた創造性が必要であると考えています。
登録建築家番号 20403204 登録建築家資格発行日 2017 年 4 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る