建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
塚田 隆 つかだ たかし 男   中国支部所属
一級建築士登録番号 168701 (1983 年 2 月 7 日 登録)
勤務先 (有)塚田隆建築研究所 取締役
住所 680-0931   鳥取県 鳥取市岩吉96−30  
電話番号 0857 - 28 - 9112
FAX 0857 - 28 - 9113
Eメール takashi@tsukada-kenchiku.co.jp
ホームページURL http://www.tsukada-kenchiku.co.jp
学歴 国立米子工業高等専門学校建築学科 1977年3月卒業
職歴 1978年11月〜1986年9月
           (有)赤山建築設計事務所
1986年10月  塚田隆建築研究所を設立
1992年12月  (有)塚田隆建築研究所に改組
           取締役として現在にいたる
専門領域
用途種別
社会教育・研修施設/図書館/レク・公園施設/幼稚園/小・中・高等学校/大学・各種学校/盲・ろう・養護学校/保育所/老人福祉施設/診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/工場・倉庫/庁舎/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/寄宿舎・寮/他の住宅
関連分野
業務種別
設計・監理  
建設マネージメント(PM・CM等)   改修   耐震診断   積算
資格・学位等 一級建築士
インテリアプランナー
所属団体 社団法人 日本建築家協会
社団法人 鳥取県建築士事務所協会
社団法人 鳥取県建築士会
とっとり建築集団
商業界鳥取同友会
受賞履歴 1998年 鳥取環境大学大学センター棟プロポーザル当選(JV)
2003年 鳥取市立久松保育所プロポーザル当選
社会活動 鳥取県震災建築物応急危険度判定士
鳥取市住宅改修指導員
代表作品1
作品名鳥取市水道局庁舎
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事監理業務まで
設計監理期間1996年8月〜1998年9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴環境との共生、特に「水」との共生を施設作りの基本方針として設計した庁舎
所在地鳥取県鳥取市
用途庁舎
構造鉄筋コンクリート造
規模地上3階 延床面積2,715.44m2
竣工年月日1998年9月
賞・入選など
代表作品2
作品名ユアコート駅南
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事監理業務まで
設計監理期間2001年5月〜2002年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴周囲への圧迫感をやわらげることをコンセプトとした
所在地鳥取県鳥取市
用途中高層住宅
構造鉄筋コンクリート造
規模地上10階 1,304.10m2
竣工年月日2002年3月
賞・入選など
代表作品3
作品名鳥取環境大学 大学センター棟
<作品にはたした役割>
業務内容基本設計から工事監理業務まで(JV)
設計監理期間1998年7月〜2000年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴周辺環境への配慮・省エネ・省資源を目指し、多様な手法を用いた
所在地鳥取県鳥取市
用途大学
構造鉄筋コンクリート造
規模地上2階 延床面積2,474.55m2
竣工年月日2000年12月
賞・入選など
代表作品4
作品名弥生の館 むきばんだ
<作品にはたした役割>
業務内容設計
設計監理期間2007年12月〜2008年10月末
<作品概要>
プロジェクトの特徴プロポーザル最優秀賞
所在地鳥取県西伯郡大山町妻木 鳥取県立むきばんだ史跡公園
用途史跡妻木晩田遺跡中央ガイダンズ施設
構造木造
規模837.52u
竣工年月日2010年4月
賞・入選など
建築に対する考え方 常に歩く人のことを頭に入れて、建物を創造するようにしています。歩いていて、暖かさを感じる、四季を感じる、時を感じる、歴史を感じる、風を感じる・・・そんな建物を街に一つでも多く置いて、街を愛する人たちに共感してもらうことによって、街づくりの起爆剤にしたいと思っています。 建物の役割、そこに建てる意味などを徹底させようとすることで、「心に感じることのできる建物」に結びついていくと考えています。
登録建築家番号 20401825 登録建築家資格発行日 2005 年 4 月 1 日
    有効年月日 2026 年 3 月 31 日
戻る