建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
尾瀬 くみ おせ くみ 近畿支部所属
一級建築士登録番号 279132 (1998 年 2 月 20 日 登録)
勤務先 尾瀬耕司・くみ建築事務所 
住所 675-0101   兵庫県 加古川市平岡町新在家1127−7  
電話番号 0794 - 24 - 7028
FAX 0794 - 24 - 7028
Eメール osekumi@abox6.so-net.ne.jp
ホームページURL http://www006.upp.so-net.ne.jp/ose/
学歴 大阪市立大学生活科学部住居学科 1991年3月卒業
職歴 1991年5月〜1995年2月 多田学・一苗建築事務所勤務
1995年2月〜1997年7月 出江建築事務所(株)勤務
両事務所にて集合住宅、店舗、診療所、事務所ビル、個人住宅、教会施設等の設計・監理に携わる。
1999年1月 尾瀬耕司・くみ建築事務所設立
2001年3月 同事務所代表となり現在に至る。
専門領域
用途種別
保育所/他の福祉施設/診療所・医院/事務所/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅
関連分野
業務種別

資格・学位等 一級建築士
福祉住環境コーディネーター3級
所属団体 社団法人兵庫県建築士会(1999年〜)
社団法人日本建築家協会(2005年〜)
社会活動 小学生総合学習の建築教育プログラムに参加
代表作品1
作品名船津の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2002年12月〜2004年9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴決して広くない敷地に、母屋の環境を考慮しつつ息子家族の住まいを増築
所在地兵庫県姫路市
用途専用住宅
構造在来木造
規模地上2階建て 92.7m2
竣工年月日2004年9月
賞・入選など
代表作品2
作品名揖保川町の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2003年9月〜2005年5月
<作品概要>
プロジェクトの特徴子供室を1.5階に配置、開放的な居間の吹き抜けとつながる
所在地兵庫県たつの市
用途専用住宅
構造在来木造
規模地上2階建て 141.1m2
竣工年月日2005年5月
賞・入選など
代表作品3
作品名朴の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2000年9月〜2002年2月
<作品概要>
プロジェクトの特徴アトリエと住居を別棟とし、中庭をはさんで効果的につながるよう計画
所在地兵庫県姫路市
用途併用住宅
構造在来木造
規模地上2階建て 85.0m2
竣工年月日2002年2月
賞・入選など
代表作品4
作品名魚住の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2007年3月〜2009年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴密集住宅地で光と風を取り込み設備に頼らないで生活する工夫
所在地兵庫県明石市
用途住宅
構造木造
規模107.51m2
竣工年月日2009年3月
賞・入選など
代表作品5
作品名坂出の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2019年7月〜2021年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴江戸時代後期の古民家を次世代に住み継ぐための再生改修
所在地香川県坂出市
用途住宅
構造木造
規模104.45m2
竣工年月日2021年3月
賞・入選など
代表作品6
作品名阿成の家
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成後業務まで
設計監理期間2006年5月〜2007年4月
<作品概要>
プロジェクトの特徴狭小地においてバルコニーを格子で囲み内部と外部をつなげた家
所在地兵庫県姫路市
用途住宅
構造木造
規模69.78m2
竣工年月日2007年4月
賞・入選など
建築に対する考え方 周りに対して控えめな形の中に、人の幸せがあり、時がたつにつれて味わいが増すような建物をつくりたいと考えています。
一枚の壁によって全く違った質の空間をつくる、あるいは周りの美しい自然を取り込み建築の中にあって外と一体化するような空間、その中にあるのは、安心感であったり開放感であったり明るさや暗さであるかもしれないですが、ひとつひとつを重ね合わせて思い出を刻んで欲しいと思います。
登録建築家番号 20402264 登録建築家資格発行日 2006 年 4 月 1 日
    有効年月日 2025 年 3 月 31 日
戻る