|
一級建築士登録番号 |
199024
|
(1986
年
6
月
20
日 登録)
|
住所 |
060-0062
北海道
札幌市中央区南二条西12丁目−323−10−701
|
|
職歴 |
1979年〜1986年 渇謐H房
1987年 泣潤[クショップ・32 設立
|
専門領域 用途種別 |
診療所・医院/事務所/宿泊施設/商業施設/流通施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅
/ライブハウス
|
関連分野 業務種別 |
設計・監理
工事監理
ランドスケープ
建設マネージメント(PM・CM等)
改修
|
受賞履歴 |
1995年 日本建築家協会北海道支部住宅部会フキノトウ賞受賞
|
社会活動 |
建築家の仕事に対する理解を深めてもらうため、手がけた住宅の見学会を積極的に行っている。
|
代表作品1 |
|
作品名 | 海にくらす家 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 設計、監理 |
設計監理期間 | 1994年6月〜1995年2月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 日常と別荘のような非日常を併せ持つすまい |
所在地 | 小樽市銭函 |
用途 | 住宅 |
構造 | コンクリートブロック+木造 |
規模 | 230m2 |
竣工年月日 | 1995年2月 |
賞・入選など | 日本建築家協会北海道支部住宅部会フキノトウ賞 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | 宮の森N邸 |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 設計、監理 |
設計監理期間 | 1996年1月〜11月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 2階に中庭を持つすまい |
所在地 | 札幌市中央区 |
用途 | 住宅 |
構造 | 鉄筋コンクリート+木造 |
規模 | 196m2 |
竣工年月日 | 1996年11月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 長沼クレスガーデン |
<作品にはたした役割> |
立場 | 全体統括 |
業務内容 | 企画、設計、監理 |
設計監理期間 | 2000年1月〜9月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 郊外の庭園と一体化したレストラン |
所在地 | 北海道長沼町 |
用途 | レストラン |
構造 | 木造 |
規模 | 340m2 |
竣工年月日 | 2000年9月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
建つ場所の周辺と、その中に居る人の両方を元気にするような建築をつくりたい。
|
登録建築家番号 |
20402808
|
登録建築家資格発行日 |
2009
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2024
年
3
月
31
日
|
|