|
藤本
幸充
|
ふじもと
ゆきみつ
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
155213
|
(1982
年
1
月
30
日 登録)
|
住所 |
220-0023
神奈川県
横浜市西区平沼1−40−9パークハイツ横浜1015
|
|
職歴 |
1973−1977(有)ユーワ建築事務所 旅館、ホテルの設計
1977−1978蒲゙設計室 住宅設計
1978−1981竃口建築事務所 公共施設の設計
1981鎌倉設計工房設立
1984株式会社に組織変更現在に至る。
|
専門領域 用途種別 |
美術館/展示場施設/宗教建築/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅
|
関連分野 業務種別 |
設計・監理
建設マネージメント(PM・CM等)
|
所属団体 |
1987〜日本建築家協会
1999〜DOCOMOMO JAPAN
AREA 045
|
受賞履歴 |
1981神奈川建築コンクール最優秀賞 2005同左 奨励賞
1983同上 優秀賞 1998横浜市優良建築設計者
1984同上 最優秀賞 1999第7回住宅金融公庫賞 1986同上 優秀賞
1988同上 佳作
1990同上 奨励賞
1994同上 奨励賞
1998同上 奨励賞
2000同上 優秀賞
2004同上 優秀賞
|
代表作品1 |
|
作品名 | 鎌倉二階堂の家 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計からCM工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2002年7月〜2003年6月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 日本家屋の良さを現代に生かす家 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市 |
用途 | 住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上2階、述床面積121u |
竣工年月日 | 2003年6月 |
賞・入選など | 神奈川建築コンクール優秀賞(2004) |
|
代表作品2 |
|
作品名 | ギャラリー結い |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画からCM工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2002年7月〜2005年1月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 日本家屋のよさを表現、東西の庭との融合を目指した家 |
所在地 | 神奈川県厚木市 |
用途 | 店舗付き住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上2階、延床面積117u |
竣工年月日 | 2005年1月 |
賞・入選など | 神奈川建築コンクール奨励賞(2005) |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 千葉M邸 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画から工事完成後業務まで |
設計監理期間 | 2003年9月〜2006年4月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 第二の人生を送る為建てた里山の自然に溶け込む家 |
所在地 | 千葉県千葉市 |
用途 | 住宅 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上1階、延床面積109u |
竣工年月日 | 2006年4月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
日本家屋の良さを取り入れた住宅を目指しています。
民家は世代交代や維持管理などのふるいに掛けられながら長寿命であり続け、数多くの示唆に富んでいます
示唆を反映する為の様々な試みを行いますがCM分離発注方式を取ることで実現し易い環境を創っています。
|
登録建築家番号 |
20402391
|
登録建築家資格発行日 |
2006
年
11
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|