| 
						
					 | 
					
						
							
								| 
									柳田
									富士男
								 | 
								
									やなぎだ
									ふじお
								 | 
								
									男  
									
								 | 
								
									関東甲信越支部所属
								 | 
							 
						 
						
						
							
								| 一級建築士登録番号 | 
								
									148458
								 | 
								
							(1981
							年
							2
							月
							17
							日 登録)
								 | 
							 
						 
						
							
								| 勤務先 | 
								(株)アーキテック パートナーズ 一級建築士事務所 代表 | 
							 
						 
						
							
								| 住所 | 
								
									260-0045  
							千葉県
									千葉市中央区弁天1-12-5
									 レイクハイム2-206
								 | 
							 
						 
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
			
			
				
					| 職歴 | 
					
						1981年4月〜1985年3月
  (株)教育施設研究所 設計部にて図書館、大学の設計、監理に携わる 
  1985年7月〜2016年12月
  (株)INA新建築研究所 設計部にて公共施設の設計に携わる
  2017年1月〜現在
  (株)アーキテックパートナーズ一級建築士事務所代表
					 | 
				 
			 
			
			
				
					専門領域 用途種別 | 
					
						劇場・会議場/社会教育・研修施設/図書館/博物館・資料館/屋内体育施設/小・中・高等学校/大学・各種学校/保育所/保健所/事務所/中高層住宅
						
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 所属団体 | 
					
						社団法人日本建築家協会
  一般社団法人日本建築学会
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 受賞履歴 | 
					
						1996年千葉市中央図書館・生涯学習センター公開コンペ当選
  1997年彩の国埼玉景観賞(朝霞市博物館)
  2003年日本図書館協会建築賞(千葉市中央図書館)
  2007年文教施設協会協会賞(浦安市明海南小学校・明海中学校)
  2012年伊勢崎市景観まちづくり賞(伊勢崎市立北小学校)
  2015年千葉県建築文化賞(柏の葉小学校)
  2017年千葉市都市景観賞(千葉市高州スポーツセンター)
  
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 著書・論文 | 
					
						1998年「白夜の国の図書館PART2」エンゲルホルム図書館(執筆)
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 社会活動 | 
					
						2004年〜2012年千葉県建築四会学生賞(卒業設計)審査委員
  
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 代表作品1 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 千葉市中央図書館・生涯学習センター | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | コンペ担当〜設計、監理まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 1995年6月〜2000年6月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 市の図書館サービス、学習拠点に相応しい施設づくり | 
							 
							
								| 所在地 | 千葉市中央区弁天3―7―7 | 
							 
							
								| 用途 | 図書館、学習センター | 
							 
							
								| 構造 | RC、一部S造 | 
							 
							
								| 規模 | 19,639m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2001年4月開館 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 千葉市優秀建築賞 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品2 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 入間市健康福祉センター | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | コンペ担当〜設計、監理まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 1999年9月〜2003年3月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 環境調和を重視した保健福祉の複合施設 | 
							 
							
								| 所在地 | 埼玉県入間市大字上藤沢 | 
							 
							
								| 用途 | 保健、福祉、健康増進施設 | 
							 
							
								| 構造 | RC、一部S造 | 
							 
							
								| 規模 | 7,902m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2003年3月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品3 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 朝霞市博物館 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | コンペ担当〜設計、監理まで | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 1994年4月〜1996年3月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 周囲の緑と水を生かした博物館の提案 | 
							 
							
								| 所在地 | 埼玉県朝霞市大字岡2丁目 | 
							 
							
								| 用途 | 博物館 | 
							 
							
								| 構造 | RC造 | 
							 
							
								| 規模 | 2,500M2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 1996年4月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 彩の国埼玉景観賞 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品4 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 高州スポーツセンター | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計〜監理 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2012年4月〜2017年3月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 木造アリーナ〜海浜地区の団地環境を触発する建築 | 
							 
							
								| 所在地 | 千葉県千葉市稲毛区 | 
							 
							
								| 用途 | 体育館・プール | 
							 
							
								| 構造 | RC、一部S+W造 | 
							 
							
								| 規模 | 1884m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2017年3月 | 
							 
							
								| 賞・入選など | 千葉市都市文化賞 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品5 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | アルカス土浦〜土浦市西口再開発複合ビル | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計〜監理 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2014年4月〜2017年11月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 駅前を活性化する公共複合施設群と立体公園づくり | 
							 
							
								| 所在地 | 茨城県土浦市大和町 | 
							 
							
								| 用途 | 中央図書館・市民ギャラリー | 
							 
							
								| 構造 | S造一部RC造 | 
							 
							
								| 規模 | 12500m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2017年11月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 代表作品6 | 
					
						
					 | 
					
						
							
								| 作品名 | 風景を創る家〜千葉市F邸 | 
							 
							
								| <作品にはたした役割> | 
							 
							
							
								| 業務内容 | 基本設計〜監理 | 
							 
							
								| 設計監理期間 | 2017年4月〜2018年3月 | 
							 
							
								| <作品概要> | 
							 
							
								| プロジェクトの特徴 | 山武杉MODERN−地元山武杉を使った住宅 | 
							 
							
								| 所在地 | 千葉市若葉区 | 
							 
							
								| 用途 | 2世帯専用住宅 | 
							 
							
								| 構造 | 木造 | 
							 
							
								| 規模 | 194m2 | 
							 
							
								| 竣工年月日 | 2018年3月 | 
							 
							
								| 賞・入選など |  | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
			
				
					| 建築に対する考え方 | 
					
						‘人と交わり心を磨き、社会と交わり技を磨く’ 建築設計は知識と経験を下敷きに‘想像力をフル稼動させて建築を立ち上げる’創造作業、その主体が建築家です。組織設計事務所のデザインアーキテクトとして多数の作品を手掛け各種建築賞を受賞、2017年に独立しました。「単純なプランと開放的形態」で「多様な活動と感動を生み出す建築づくり」がテーマです。構造、設備、ランドスケープの専門家をパートナーに、技術に裏打ちされた合理的建築・住宅をつくります。
					 | 
				 
			 
			
			
			
			
				
					| 登録建築家番号 | 
					
						20400692
					 | 
					登録建築家資格発行日 | 
					
							2004
						年
							5
						月
							1
						日
					 | 
				 
				
					|   | 
					  | 
					有効年月日 | 
					
							2028
						年
							3
						月
							31
						日
					 | 
				 
			 
			
		 |