建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
稗田 忠弘 ひえだ ただひろ 男   関東甲信越支部所属
一級建築士登録番号 133275 (1980 年 1 月 30 日 登録)
勤務先 (有)稗田綜合建築設計事務所 代表取締役
住所 283-0067   千葉県 東金市東上宿13-1  
電話番号 0475 - 52 - 7510
FAX 0475 - 52 - 7511
Eメール hie@beige.ocn.ne.jp
ホームページURL http://www.sanmu-forest.com
学歴 千葉県立市川工業高等学校建築科 1970年3月卒業
職歴 1970年 4月〜94年3月
      渇|本建築設計事務所にて学校、庁舎、福祉施設等の公共建築の設       計・監理に携わる。
1994年 4月 虚B田綜合建築設計事務所を設立、現在に至る。
専門領域
用途種別
社会教育・研修施設/図書館/博物館・資料館/屋内体育施設/屋外競技場施設/幼稚園/小・中・高等学校/保育所/老人福祉施設/診療所・医院/事務所/商業施設/庁舎/一戸建住宅/他の住宅
関連分野
業務種別

資格・学位等 千葉県応急危険度判定士 認定番号 千・民-96-0126
所属団体 社団法人日本建築家協会
社団法人千葉県建築士会
新建築家技術者集団

受賞履歴 1991年 建築コンクール千葉 特別優良賞(御宿町月の沙漠記念館)
1992年 建築コンクール千葉 奨励賞(御宿町役場庁舎)
1993年 建築コンクール千葉 特別優良賞(成東町大富小学校)
1998年 昭和フロントストアフロントコンクール金賞(伊藤薬舗)


著書・論文 1999年 Bulletin 建築家の仕事 「新たな風土を再生する」 JIA
2002年 千葉教育 提言 「風土から生まれる学校」 千葉県総合教育センター
社会活動 1998年〜建築士でつくる任意団体「さんむフォレスト」で地域循環型の建築づくりを提唱、地域の建築文化と産業、経済の再生運動を展開している。設立時から代表。
2004年〜千葉県里山シンポジューム実行委員会に参加、森林・林業分科会代表を務める。
代表作品1
作品名成東町立大富小学校
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成まで
設計監理期間1989年1月〜1992年7月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域文化の中心となる学校
所在地千葉県山武郡成東町
用途小学校
構造鉄筋コンクリート造2階建、一部鉄骨造
規模地上2階建 延床面積4588u
竣工年月日1992年7月
賞・入選など1993年建築コンクール千葉 特別優良賞
代表作品2
作品名伊藤薬舗
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成まで
設計監理期間1996年7月〜1997年7月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域の暮らしや景観に馴染む店舗
所在地千葉県山武郡成東町
用途薬、化粧品の店舗
構造木造
規模2階建 延面積226u
竣工年月日1997年7月
賞・入選などストアフロントコンクール 金賞(昭和フロント)
代表作品3
作品名宇津木邸
<作品にはたした役割>
業務内容基本計画から工事完成まで
設計監理期間2003年7月〜2004年9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴地域循環の仕組みで地元の材料と技能でつくられた住宅
所在地千葉県山武郡成東町
用途専用住宅
構造木造
規模2階建 延面積176u
竣工年月日2004年9月
賞・入選など
代表作品4
作品名宇津木邸
<作品にはたした役割>
業務内容設計、監理の統括
設計監理期間2003年7月〜2004年9月
<作品概要>
プロジェクトの特徴建物の主要構造材から内外装まで地元産のサンブスギでつくり、地元技能者により金物を用いずつくられている。
所在地千葉県山武市
用途
構造木造
規模176m2
竣工年月日2004年9月
賞・入選など第12回千葉県建築文化賞奨励賞
代表作品5
作品名放課後ディサービスつどい
<作品にはたした役割>
業務内容設計、監理の統括
設計監理期間2013年2月〜2015年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴重度障碍児を対象にした建物で、内外装に木材を多用し建物の中心のホールには薪ストーブがある。
所在地千葉県いすみ市
用途放課後ディサービス
構造木造
規模205m2
竣工年月日2015年3月
賞・入選など
代表作品6
作品名山武市木造防災備蓄倉庫
<作品にはたした役割>
業務内容設計、監理の統括
設計監理期間2016年5月〜2016年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴山武市特産のサンブスギで防災備蓄倉庫をつくり、市内各所に点在させることで地産地消の景観をつくる。
所在地千葉県山武市
用途防災備蓄倉庫
構造木造(丸太組み工法)
規模8m2
竣工年月日2016年12月
賞・入選など2018年年度ログハウス建築コンテスト 小規模奨励賞、2018年度ウッドデザイン賞
建築に対する考え方 身の回りの自然環境は、人間本位、経済本位の活動の結果生命の連鎖が分断され、生物層の薄い環境になっている。農業を始めとする産業もグローバリズムの弊害から地域と共生する活動がしにくくなって、地域の”らしさ”は失われ画一化がすすむ。
 建築をつくる材料は地域の自然と密接な関係を持って生産され、建築をつくる技能者は地域文化の担い手でもある。自然と産業と経済の地域循環の中に建築を位置づけて考えることで、建築はそこに存在する必然性を得て地域を再生する力になりえる。
登録建築家番号 20402017 登録建築家資格発行日 2005 年 11 月 1 日
    有効年月日 2024 年 3 月 31 日
戻る