|
水野
直樹
|
みずの
なおき
|
男
|
関東甲信越支部所属
|
一級建築士登録番号 |
184245
|
(1984
年
8
月
20
日 登録)
|
勤務先 |
コスモプラン株式会社 一級建築士事務所 代表取締役 |
住所 |
160-0023
東京都
新宿区西新宿4-32-6-203
|
|
学歴 |
1981年 東京芸術大学美術学部 建築科 卒業
1983年 東京芸術大学大学院 修士課程 修了(環境設計課程)
|
職歴 |
1983年〜 滑ツ境設計研究所 他
1995年 コスモプラン活鼡煙囃z士事務所 設立 代表取締役 就任
|
専門領域 用途種別 |
老人福祉施設/障害者福祉施設/他の福祉施設/病院/診療所・医院/他の医療施設/事務所/宿泊施設/商業施設/一戸建住宅/低層長屋・共同住宅/中高層住宅
/医療・介護施設の複合建築
|
資格・学位等 |
1981年芸術学学士、1983年芸術学修士、1984年一級建築士
|
所属団体 |
社団法人 日本建築学会
社団法人 日本建築家協会
社団法人 日本医療福祉建築協会
|
代表作品1 |
|
作品名 | 新札幌Hospital |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計、実施設計、監理 |
設計監理期間 | 2002年1月〜2003年5月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 病院らしくないデザインで、また行きたくなる病院。 |
所在地 | 北海道札幌市 |
用途 | 病院 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 2,460u |
竣工年月日 | 2003年5月 |
賞・入選など | |
|
代表作品2 |
|
作品名 | グループホーム「あいら」 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計、実施設計、監理 |
設計監理期間 | 2002年2月〜2003年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 高齢者の集住施設を中心に、周辺地域の子供たちや住民たちが気軽に集うことで、世代間ノーマライゼーションを実践し地域福祉に貢献する。 |
所在地 | 鹿児島県肝属郡吾平(あいら)町 |
用途 | 認知症老人グループホーム(2ユニット) |
構造 | 木造 |
規模 | 580u |
竣工年月日 | 2003年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | えいじんクリニック |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計、実施設計、監理 |
設計監理期間 | 2003年3月〜2004年12月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 既存の病院・介護施設のランドマーク |
所在地 | 神奈川県平塚市 |
用途 | 有床診療所(人工透析クリニック) |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 1,500u |
竣工年月日 | 2004年12月 |
賞・入選など | |
|
代表作品4 |
|
作品名 | 特別養護老人ホーム ブルーポピーアネックス |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計・実施設計・監理 |
設計監理期間 | 2013年3月〜20016年3月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 既存120床に特養40床、都市型経費老人ホーム20床、保育所を増設。 |
所在地 | 東京都板橋区 |
用途 | 特別養護老人ホーム他 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 2,330u |
竣工年月日 | 2016年3月 |
賞・入選など | |
|
代表作品5 |
|
作品名 | リハビリテーション エーデルワイス病院 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計・実施設計・監理 |
設計監理期間 | 2012年4月〜2015年4月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 傾斜地に立地する病院 |
所在地 | 東京都板橋区 |
用途 | 回復期リハビリテーション病院 110床 |
構造 | 鉄筋コンクリート造+鉄骨造 |
規模 | 4,010u |
竣工年月日 | 2015年4月 |
賞・入選など | |
|
代表作品6 |
|
作品名 | さくら記念病院 |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本設計・実施設計・監理 |
設計監理期間 | 2017年4月〜2020年4月 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 136床の病院。MRI、CT、OP室×2、全室個室の外来透析(24時間対応) |
所在地 | 埼玉県富士見市 |
用途 | 病院 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
規模 | 8,300u |
竣工年月日 | 2020年4月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
施主の要求は規模・条件を問わず、その要求の背後にある社会の必然的な表れであると考えます。職務として、その要求を忠実に具現化することを目指しています。
|
登録建築家番号 |
20401913
|
登録建築家資格発行日 |
2005
年
11
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|