|
一級建築士登録番号 |
152989
|
(1981
年
4
月
15
日 登録)
|
住所 |
158-0095
東京都
世田谷区瀬田3-13-17
|
|
学歴 |
1978年3月早稲田大学理工学部建築学科卒業
|
職歴 |
1978〜1987年 建設会社設計部勤務
1987年〜株式会社東急設計コンサルタントにて建築設計監理業務に従事
|
専門領域 用途種別 |
事務所/宿泊施設/商業施設/交通施設/低層長屋・共同住宅/中高層住宅/超高層住宅
|
受賞履歴 |
日本建築学会東北支部東北建築賞、日本照明学会優秀施設照明賞
|
代表作品1 |
|
作品名 | ホテルグランデコ |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画、基本設計、実施設計、監理 |
設計監理期間 | 1990年〜1992年 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 東北地方の緩やかな山並みを反映したデザイン。アットホームなくつろげる空間。 |
所在地 | 福島県耶麻郡北塩原村 |
用途 | リゾートホテル |
構造 | RC |
規模 | 13,000m2 |
竣工年月日 | 1992年11月 |
賞・入選など | 日本建築学会東北建築賞、照明学会賞 |
|
代表作品2 |
|
作品名 | ベルタワー |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画、基本設計、実施設計、監理 |
設計監理期間 | 1995〜1999 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | 超高層の大きいボリュームをフレームや手摺のデザインにより変化のある表情とした。 |
所在地 | 東京都江東区辰巳 |
用途 | 超高層共同住宅 |
構造 | HiRC |
規模 | 23,000m2 |
竣工年月日 | 1999年9月 |
賞・入選など | |
|
代表作品3 |
|
作品名 | 浜松町スクエア |
<作品にはたした役割> |
業務内容 | 基本計画、基本設計、実施設計、監理 |
設計監理期間 | 2001年〜2004年 |
<作品概要> |
プロジェクトの特徴 | オフィスと共同住宅を調和させながら複合。障子をイメージする4枚のガラススクリーンが建物に覆い被さったデザイン。 |
所在地 | 東京都港区浜松町 |
用途 | 事務所、共同住宅 |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 24,000m2 |
竣工年月日 | 2004年9月 |
賞・入選など | |
|
建築に対する考え方 |
建築としてのアイデンティティ、環境との調和、機能性、事業性を高次元で調和させることを常に意識している。そこに住まう人、そこで働く人、そこに訪れる人に対して何を感じてもらうか、どう感じてもらうか、どのように感じてもらうかを常に意識し、それを建築を通してどう伝えるかを考えなければならない。そのためには全体計画からディテールまで一貫してコンセプトを表現することを忘れない意志が大切である。
|
登録建築家番号 |
20402471
|
登録建築家資格発行日 |
2007
年
4
月
1
日
|
|
|
有効年月日 |
2028
年
3
月
31
日
|
|