建築家資格制度 社団法人 日本建築家協会
 
 
建築家資格制度とは 申請ページ 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付 建築家実務訓練生受付
 
登録建築家詳細
後藤 文俊 ごとう ふみとし 男   東海支部所属
一級建築士登録番号 213469 (1989 年 1 月 20 日 登録)
勤務先 (有)アトリエ後藤建築事務所 代表取締役
住所 488-0064   愛知県 尾張旭市北原山町鳴湫1726-1  パークシティ三郷弐番館803
電話番号 0561 - 52 - 7238
FAX 0561 - 56 - 6056
Eメール info@atelier-goto.co.jp
ホームページURL http://www.atelier-goto.co.jp/
学歴 名城大学理工学部建築学科 1984年3月卒業
職歴 1990年〜1998年株式会社黒川建築事務所
にて教育文化施設、福祉医療施設、産業施設の設計監理に携わる。
2000年11月アトリエ後藤建築事務所を設立 現在に至る
専門領域
用途種別
診療所・医院/事務所/商業施設/一戸建住宅
関連分野
業務種別

資格・学位等 建築積算資格者(第68139号)
所属団体 社団法人日本建築家協会(2005年〜)
社団法人愛知建築士会 (1996年〜)   
社団法人日本建築学会 (1991年〜)   
社会活動 愛知県応急危険度判定士として登録し活動に参加
代表作品1
作品名山手クリニック
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2003年2月〜2003年11月
<作品概要>
プロジェクトの特徴建物内外に癒しの空間を持つ診療所
所在地愛知県瀬戸市
用途診療所
構造鉄骨造
規模地上2階 延べ床面積228.9m2
竣工年月日2003年11月
賞・入選など
代表作品2
作品名カフェ SKIP
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2004年6月〜2004年12月
<作品概要>
プロジェクトの特徴動的空間と内外を一体化した商業施設
所在地名古屋市天白区
用途店舗(喫茶)
構造木造
規模地上2階 延べ床面積152.57m2
竣工年月日2004年12月
賞・入選など
代表作品3
作品名中庭を持つ南欧風住宅
<作品にはたした役割>
業務内容企画から工事完成後業務まで
設計監理期間2003年9月〜2005年3月
<作品概要>
プロジェクトの特徴中庭を持つ2世帯南欧風住宅
所在地愛知県新城市
用途戸建住宅
構造RC造一部木造
規模地上2階 延床面積233.87m2
竣工年月日2005年3月
賞・入選など
建築に対する考え方 地球温暖化問題、少子高齢化社会による人口減少問題等で我々を取り巻く環境は刻々と変化をしている中で、時代の流れを的確に捉え、判断してサスティナブルな建築にすることは重要と考えています。周囲の環境に配慮し、自然を生かし、建物自身と共に、使う側にとって使いやすく、居心地の良い空間を目指します。
登録建築家番号 20402024 登録建築家資格発行日 2005 年 11 月 1 日
    有効年月日 2028 年 3 月 31 日
戻る